日本橋からイスタンブールまでの国道や高速道路を枝葉のように繋いで、アジアハイウェイと呼ばれるものが昨年?から国連の制定で出来上がっていました。
日本ー韓国間はもちろん船で行かなくてはならないのですが、あとは基本的に道路を進んでいけば終点のイスタンブールまで何十通りもの行き方があります。
私は昨年と今年で2回に分けてバスで横断して来ました。(タクシーも使ったりしたけど)
文字通り、‘横断‘が目的の旅でしたので、一泊もしなかった国もあったし、気づいたら3日位バスに乗りっぱなしなんてこともありましたが、各国の文化の違いをスピーディーにダイレクトに味わうことが出来ました。
そんなアジアハイウェイの情報の交換をしたいと思っておりますので、是非よろしくお願い致します。
検索キーワード
アジア・バックパッカー・横断・ユーラシア・バス・旅行・貧乏旅行・国境・韓国・中国・中国バス・ベトナム・ラオス・カンボジア・タイ・ミャンマー・バングラディッシュ・インド・パキスタン・イラン・トルコ・カッパドキア・テヘラン・個人旅行・格安航空券・自由旅行・バス旅・船旅・一人旅・アジアンハイウェイ・アジアハイウェイ・旅行記・