mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

独立美術協会・独立展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年3月25日 00:49更新

◇足跡、自己紹介はこちらへ◇
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3833899&comm_id=537563
----------------------------------------------

独立美術協会のコミュニティです。
平面作品だけの公募展としては、日本でも最大の公募展の一つである独立展、出品している方、これから出品しようと思っている方など、どなたでも参加いただけます。

独立美術協会は、1926年から1930年にかけて5度開催された佐伯祐三、前田寛治を中心とする1930年協会展が発端となり、二科会ほかの団体を超えて気鋭の作家が集まり1930年に組織されました。創立会員は伊藤廉、川口軌外、小島善太郎、児島善三郎、里見勝蔵、清水登之、鈴木亜夫、鈴木保徳、高畠達四郎、中山巍、林重義、林武、福沢一郎、三岸好太郎の14人でした。そして1931年1月、東京府美術館で第一回独立展を開きました。以来、須田国太郎、小林和作、海老原喜之助、野口弥太郎、鳥海青児等々、近代美術史に輝く画家を数多く輩出してきました。現在も創立時の精神をそのまま引き継ぎ、会員と前途有望な会友 出品者により毎年10月東京都美術館で展覧会を開催しています(第75回記念より、東京都美術館改修工事にあわせて、六本木の国立新美術館にて開催しています)。

◆第79回独立展◆

本展覧会は、規定により応募した作品を本会会員が審査し、入選作品を会員作品とともに陳列します。優秀作品に与えられる賞として、独立賞、野口賞、中山賞、小島賞、芝田米三賞、損保ジャパン美術財団奨励賞、奨励賞、佳作賞、新人賞、があります。

会期/2011年10月12日(水)−24日(月)18日(火)は休館日
10:00AM-6:00PM
入場は閉会の30分前まで。
毎週金曜日は8:00PM まで(6:00PM からは入場無料)。
最終日(24日)は3:00PM閉会。
※大学生以下、障害者、75歳以上の方は入場無料となります。

会場/国立新美術館
〒106-8558東京都港区六本木7-22-2 会期中電話:03-6812-9921

搬入日時/ 2011年9月29日(木)・30日(金)10:30AM-4:30PM
搬入場所/ 国立新美術館地下1階作業室

※出品要項を希望される方

=ホームページの出品規程をご覧になり、
搬入目録をダウンロードし、A4サイズの白い用紙にプリントしてご利用いただくか、
=80円切手を同封し下記独立美術協会に郵便でお取り寄せ下さい。
  (返信用封筒不要)

〒141-0031 東京都品川区西五反田2-13-8 山崎ビル507号

================================================
◆第79回独立展◆
入選者発表
http://www.dokuritsuten.com/nusen/79/index.html
授賞者および賞候補者発表
http://www.dokuritsuten.com/nusen/79/winner.html


会員推挙
須藤 美保    島崎 陽子

独立賞
目黒 礼子   木村小百合   米田 和秀   貴志 紘美

野口賞
高屋  弘

中山賞
波田 浩司

小島賞
山中 俊明

芝田米三賞
村上 佐惠   磯貝 四郎

損保ジャパン美術財団奨励賞
芝田 友司

奨励賞
村田 英子 浅見 千鶴 小石川宥子 鳥羽 祐二 鳥潟 朝子
松尾 健一 千葉  光 山根須磨子 木村由紀子 志津田禮子
結城康太朗        

佳作賞
大原 修一 井上 達也 倉岡  雅 中村惠美子 安藤 和也
宮腰 敏一 宮谷 順子 高松 和樹 宮地 明人 山下 智樹
デュボア康子 梅澤千絵子 世戸 瑛子 渡辺 貞之 市川 光鶴
岩本かずえ 桑野 幾子 土井 久幸 日置  誠  

新人賞
犬童 二郎 山根 卿嘉 佐藤 俊貴 米冨 裕子 秋富 浩蔵
阿部 龍一 當間菜奈子 村本千洲子 星  健悦  

賞候補者(五十音順)
井澤佳代子 伊藤 龍彦 伊藤  宏 井上 伸久 岩田 泰子
榎本 悦明 小川  実 河合 規仁 川野千寿子 川邊 りえ
京岡 英樹 小金井ケイコ 児玉沙矢華 斉藤悠紀子 阪本  聡
佐藤 博志 白藤さえ子 瀬戸 一郎 高橋美紀子 棚澤  寛
檀野  功 遠山 隆義 中島 伸一 中野 耕司 野崎  廣
服部  誠 東田 理佐 平松 佳和 広瀬 晴美 広野 博師
藤井  翠 堀  一浩 松浦 孝彦 松本 年晃 峰尾 幸仁
村松 元子 山添 よ志 吉川 信一 渡辺 政紀

独立美術協会公式サイト
http://www.dokuritsuten.com/

主要美術団体事務所
http://www32.ocn.ne.jp/~jnkart/sub35.htm

国立新美術館
http://www.nact.jp/index.html
----------------------------------------------
◇独立美術協会(現・故)会員関連のコミュニティ◇
絹谷幸二
http://mixi.jp/view_community.pl?id=807493

斉藤研
http://mixi.jp/view_community.pl?id=832145

相田幸男
http://mixi.jp/view_community.pl?id=520529

斉藤吾郎
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1446806

木津文哉
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2995338

北島治樹
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4298268

林武
http://mixi.jp/view_community.pl?id=228597

須田国太郎
http://mixi.jp/view_community.pl?id=604451

菅野圭介
http://mixi.jp/view_community.pl?id=222676

坂本善三
http://mixi.jp/view_community.pl?id=680949

※ 2008年12月23日:独立展の公式ホームページが移転しておりましたので、リンク修正を行いました。

金井訓志(ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/kokoatomiruku

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 65人

もっと見る

開設日
2006年1月10日

7188日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!