mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

NPO法人・九州アートモール開設

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年9月12日 21:29更新

九州のアートで人生つくっていきたい皆さまへ

芸術で儲けて何が悪いっ!! 芸術で食えたら、人生変わるぞ!
そんな本音で立ち上げますっ!
NPO法人・九州アートモール(仮称)
設立ご参加の呼びかけ

設立趣旨
NPO法人九州アートモール(仮称/以下、九州アートモール)は、九州圏内のアート団体・ギャラリー・芸術家・プロデューサー・”町おこし”関係者・「有機無農薬ファーマー」、工芸、企画デザイン会社など、「九州人がつくるウェブ商店街」です。

問題を解決する組織の特色・新規性
社会は「作る人・仕掛ける人・売る人・使う人」で成り立っています。
しかし、既存の多くの団体は、商品やサービスを限定し、しかも「作る団体」「売る団体」など、役割が分離していたり、「作り手が売り手を兼ねる」という無理が見られ、思うような流通が起きにくい。というのが現実なのではないでしょうか?

九州アートモールは、「九州発アート=(九州の人と自然の合わせ技)」をコンセプトに、「作る・仕掛ける・売る・使う人」がそれぞれの専門性を発揮することで、「芸術と農業と職人の世界」をひとつの調和のとれた器に盛りつけます。

そして「アート(人・作品・農産物)の流通」「デザインによる地域資源の魅力発見・問題解決」を行い、九州の中で確固たる社会性・流通機能をもった団体として輝きを放ちたいと考えています。


●商店街というからには、「売り出す」ものがあります。
売り出すのは、以下の4つです。
※ 芸術家とは美術家・音楽家・文学者・舞踏家・演劇作家・俳優など、自己表現者を総称する。
○ 「人・団体 」
  (芸術家・職人・アートプロデューサー・まちおこし関係者・
  エコファーマー・デザイナーなどの個人や団体)
○ 「商品化したアート作品・有機無農薬作物・加工食品」
  (芸術商品・工芸商品・有機無農薬の農作物・音楽出版物など)
○ 「場所」
  (ギャラリーや美術館・ミュージアムショップ・農園・劇場など)
  ○「イベント」
   (展覧会・講演会・コンテスト・合同製作会・研修・開墾収穫祭・ 
   出張マーケット・地域おこしとの連携イベントなど)

★芸術家を九州から世界へ売り出す役割を!★
「九州アートモール主催・ワールドチャレンジPROJECT!」

九州アートモールの最大の特色は、「チャンスの目印」であること。
まず年に一回、予備審査となる「九州カラ破りアートコンテスト(仮)」を実施。そのグランプリ、準グランプリ作品を、アートモールが経費・出品事務を肩代わりし、欧米のメジャーコンテストに出品します。 (出品業務の提携先はすでにあります)
具体的な事業プラン
○ アート・農作物・工芸品の店頭販売およびネットショッピング事業
○ インターネット放送局事業
○ 芸術家や職人、エコファーマーなどの人材派遣事業
○ 登録芸術家や職人・農家等によるワークショップ・講演会事業
○ 企画・広告・商品開発・イベント事業
○ 各種芸術合宿ツアー・グリーンツーリーズム事業
○ アート空間づくり事業      など
組織形態はNPO法人
九州各地のアートプロデューサーやファーマーや職人の親方の皆さんに、それぞれの地区・団体代表の社員(会社構成員)となっていただき、各地区・団体発の商品やイベント、情報などを束ねていただきます。そして動いていただいた実績等に応じて、決算期の利益を、各地区・団体の支援金として義援します。

何故NPO法人?
<理由1>
 九州アートモールの使命は、九州各地域の「アート集団」「まちおこし」「エコファーム」の活性化です。ですから、アートモールに流入した資金は、法人を支えている皆さまのお膝元(団体)に還元されなければなりません。
このミッションを守る為に、「利益は九州のアート活性化」に捧げる。だから、「非営利」なのです。

<理由2>
 政府は、行政事業のアウトソーシング先としてNPO法人を登用しようとしています。また、企業も、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として、NPOと恊働による社会貢献活動に着手し始めました。
 その助成金やCSR予算を、まちおこしや農業・ものつくり団体と恊働することで積極的に確保し、事務局の運営費や、アートモールショッピングの経営、様々な恊働イベント費用に充てたいと思っています。

 がんばってもがんばっても、中々社会の一員として認められにくかったアート活動。 特に、プロデュース側で踏ん張っていた皆さんに、声を大にして言いたい。

「作る・仕掛ける・売る・使う」の循環構造をつくることで、今こそ、「アートを産業化」しましょう。
 ウォルト・ディズニーは、ミッキーマウスで大儲けしましたが、彼はその利益の大部分を、アニメーションの芸術化・産業化のために投資しました。

 アートで儲けて、何が悪い。アートで食えれば、人生変わりますよ。

 「九州のアートシーンは、火の玉みたいに、明るくて熱いね!」と、きっと言わせてみせましょう。 各地単体ではなく、九州のアート・農業・ものつくりの光と熱がひとつのモールに集まれば、きっとすごいことになります。
 その明かりは、きっとN.Yやパリの画商にも見えるに違いないのです。

 と云うことで、9月末まで「理事と社員を募集」いたします! 興味あるかた、一緒にやりたい方、なんか意見のある方、まずはコンタクトお願いいたします。。

平成22年8月吉日
NPO法人九州アートモール設立準備委員会
発起人 佐藤健郎
(らくがきアート作家 ca37)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 6人

もっと見る

開設日
2010年3月19日

5165日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!