mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

芦屋ユネスコ協会青年部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年4月16日 16:52更新

ムード芦屋ユネスコ協会 青年部ムード

私たち芦屋ユネスコ青年部は、芦屋ユネスコ協会の理念を受け継ぎ、次世代の平和を志す者として2009年11月に発足しました。

ユネスコの目的である、世界の人々が教育、科学、文化、コミュニケーションを通じて国際平和と人類の福祉の促進をすること、を青年部として草の根レベルで目指し、活動をしています。



■活動モットー
るんるん「GLOCAL にPEACEを発信する」るんるん


■2010年度 芦屋ユネスコ協会青年部の行事予定☆

クローバー1月3日       釜ヶ崎炊き出しボランティア
クローバー2月4日       「社会人の心得」山田事務局長講演会(プレラ西宮)
クローバー3月6日       世界遺産・姫路城スタディーツアー
クローバー3月14日      Good Will Party(芦屋市商工会館)
クローバー4月5日       世界遺産見学バスツアー(春の近江路)
クローバー6月18日      芦屋ユネスコ協会 総会&懇親会(芦屋市民センター)
クローバー8月15日      平和の鐘を鳴らそう 行事(芦屋市民センター)
クローバー9月26日-27日  第66回日本ユネスコ運動全国大会(奈良)
クローバー10月9-11日    全国ユースセミナー
クローバー12月21日    年末講演会&親睦会(クリスマス会) 

※他にも他協会のイベントなども行われていて、そちらにも参加することが可能ですわーい(嬉しい顔)


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)会員大募集ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

世界の平和や人々の交流のために何かしたいと思っている方!芦屋ユネスコ青年部のメンバーになって一緒に活動しませんか??
今後どのような活動をしていくかはメンバーの意志次第です。ユネスコはco-action(お互いが働きかける)精神であり、誰かのために活動するだけではなく、活動を通じて自分自身が学び、得るものがあるという考え方です。ユネスコ活動でまわりと協力しあい影響しあうことで、きっと新しい発見や得るものがあるでしょう。
興味のある方は気軽に連絡してください♪お待ちしています!!


■CONTACT
芦屋ユネスコ協会 青年部 
E-mail  ashiya.unesco.youth@gmail.com 
グッド(上向き矢印)お気軽にメールください♪

HP    http://www.ashiya-unesco-youth.com/
グッド(上向き矢印)ホームページもありますチューリップ


☆UNESCOとは・・・☆
UNESCOは、United Nations Educational,Scientific and Cultural Organizationの頭文字で、国際連合教育科学文化機関といい、本部はパリにあります。UNESCOは、第二次世界大戦後、1946年に、人類が二度と戦争の惨禍を繰り返さないようにとの願いを込めて、各国政府が加盟する国際連合の専門機関として創設されました。
ユネスコの目的は、世界の人びとが教育・科学・文化・コミュニケーションを通じて国際平和と人類の福祉の促進をすることです。
このユネスコの精神に基づき、民間のユネスコ協会は「つなげよう 平和のこころ」をスローガンとして全国で活動しています。芦屋ユネスコ協会もその中のひとつです。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2010年2月8日

5241日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!