Henri Decaë 1915−1987 (「ドカ」表記もあり)
1915年7月31日、パリ近郊サン=ドゥニ生まれ。撮影監督。
ジャン=ピエール・メルヴィルの撮影から、シャブロル、ルイ・マルなどヌーヴェルバーグを代表する伝説的カメラマンへ。ハリウッドにも進出。
[Filmography]
裏切りのリビエラ/ダブル・スパイを暴け! (1987)<未> 撮影
愛と死の天使 (1983)<未> 撮影
15才の夏 (1983) 撮影
プロフェッショナル (1981)<未> 撮影
ミュウミュウの スラップスティックはお好き? (1981)<未> 撮影
アイランド (1980) 撮影
ジャン=ポール・ベルモンドの 道化師/ドロボー・ピエロ (1980)<未> 撮影
ハイパー・ウェポン/最終狙撃者 (1980)<未> 撮影
カンヌの恋人 (1979)<未> 撮影
警部 (1978) 撮影
チェイサー (1978) 撮影
ブラジルから来た少年 (1978)<未> 撮影
ボビー・デアフィールド (1977) 撮影
暁の7人 (1975) 撮影
冒険喜劇 大出世 (1975) 撮影
おかしなおかしな高校教師 (1974) 撮影
ドンファン (1973)<未> 撮影
ニューヨーク←→パリ大冒険 (1973) 撮影
大乱戦 (1972) 撮影
ふたり (1972) 撮影
カーク・ダグラスとユル・ブリンナーの 世界の果ての大冒険 (1971)<未> 撮影
この愛にすべてを (1970) 撮影
仁義 (1970) 撮影
ハロー・グッドバイ (1970) 撮影
シシリアン (1969) 撮影
大反撃 (1969) 撮影
悪魔のようなあなた (1967) 撮影
危険な旅路 (1967) 撮影
サムライ (1967) 撮影
将軍たちの夜 (1966) 撮影
パリの大泥棒 (1966) 撮影
ホテル・パラディソ (1966)<未> 撮影
大追跡 (1965) 撮影
ビバ!マリア (1965) 撮影
危険がいっぱい (1964) 撮影
ダンケルク (1964) 撮影
輪舞 (1964) 撮影
黒いチューリップ (1963) 撮影
私生活 (1962) 撮影
シベールの日曜日 (1962) 撮影
新7つの大罪 (1962) 撮影
生きる歓び (1960) 撮影
太陽がいっぱい (1960) 撮影
気のいい女たち (1960)<未> 撮影
いとこ同志 (1959) 撮影
大人は判ってくれない (1959) 撮影
彼奴(きやつ)を殺(け)せ (1959) 撮影
二重の鍵 (1959) 撮影
恋人たち (1958) 撮影
死刑台のエレベーター (1957) 撮影
美しきセルジュ (1957) 撮影
賭博師ボブ (1955) 撮影
恐るべき子供たち (1950) 撮影
海の沈黙 (1947)<未> 撮影
__________________
これほどの名作を数多く撮っているのに、日本版wikiにもmixiコミュもないとは。
ということで、つくりました。この人の名前でコミュニティ検索するような奇特な方は、ぜひお入りください。トピでも告知でもご自由にどうぞ!