mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

J・トレンツ リヤド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年3月13日 17:14更新

[ JOANQUIN TORRENTS LLADO ]  画家・版画家
----------------------------------------------
【1946年】スペインのバタローナ(カタロニア)に生まれる。
【1955年】9才でバルセロナノアカデミア・パルスで絵を描き始める。
【1961-66年】バルセロナのサン・ホルへ高等学校で絵画を学ぶ。この間、多数の賞を受賞。
アミゴ・クージャス・ファウンデーションより奨学金を受ける
【1965年】19才にして助教授に指名される。
【1968年】パルマ・デ・マジョルカにアトリエを設置。この後ヨーロッパ、アメリカ各地で個展。
【1986年】テキサスの名誉市民に選ばれる。
【1988年】パリで決定され、世界中の色々な分野で特に活躍した人に対して贈られる「パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー」に選ばれる。
この栄誉を受けたスペイン人のアーティストは、ミロらに続き史上3人目である。
肖像画にも仕事を残し、カルロス国王、キャロライン王妃など、王族や各国著名人の肖像も手がけた。
【1990年】日本でも、初個展。プロバを始めとする全国縦断初個展を開催。(10月〜11月)
初のシルクスクリーン作品3作をプロバより同時発表。
「シヴェル二ーモネの家」「ベルヴェデーレの睡蓮」「リビエラ公園」
【1991年】オランダ、花のオリンピック「フロリアード1992」日本公式ポスター及び
記念映画「ゲーテの詩と共に」をプロバより発表。
2度目の来日個展を開催。(3月〜4月)
【1993年】3度目の来日個展を開催(4月)。
【1993年】10月6日、パルマ・デ・マジョルカにて永眠。47才。
【1994年】バダローナに記念の広場が捧げられる。
【2002年】マジョルカ島に「リャド・ミュージアム」開館。

(以上↓内容より。宣伝させて頂くと言う事で。)
http://www.artsalon-azabu.com/sub2.htm
http://www.rakuten.co.jp/grace-art/411288/466562/#415765
売ってるところは他にも。
http://www.shibayama-co-ltd.co.jp/llado.htm

==============================================
シルクスクリーンと肖像画それぞれ全く違う作風を持つ。
版画は実に瑞々しく、親しみやすい。
一変し肖像画は勿論写実なのだが、その近代作家ならではの人物の表情はで実に美しく魅力的。
==============================================

たむりんさんのHP!
Preserved Flower Shop
■枯れない魔法の花・プリザーブドフラワー専門ショップ■
http://www.bellrose.net/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 283人

もっと見る

開設日
2005年11月5日

7141日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!