1992年創立、横浜市青葉区にある小学校。
緑のグラウンドがとても懐かしい学校。
卒業生、関係者の方々、
もちろん転校されてしまった方も大歓迎です。
是非お気軽にご参加下さい。
※トップの写真は1996年卒業アルバムより。
☆校章について;
さつきが丘小学校(Satukigaoka Shougakkou),
しらとり台(Shiratoridai)
さつきが丘 (Satukigaoka) の
学校と地域の“S”を基調 として、
勉学(Study) ・健康/安全 (Sound,Safety)、
気力(Spirit)・歩み(Step)・成功(Success)、
輝き(Shine) の“S”をモチーフに
6本の線(6学年)でまとめ合わせて
学校と子どもたちの織り成す「綾」をデザイン化。
また、光や風を先進的に表し、
21世紀に向かっていくことも表現している。
----------------------------------------------
■横浜市立さつきが丘小学校
http://
[検索用]
さつき小 さつきが丘小学校 つつじ小
さつきが丘 しらとり台 つつじが丘 青葉区
神奈川県 横浜市
2006.8.21
管理人変わりました。よろしくお願いします
はじめまして
http://
先生情報
http://
先生名言集
http://
93年(第1回)昭和55年4月2日〜昭和56年4月1日
http://
94年(第2回)昭和56年4月2日〜昭和57年4月1日
http://
95年(第3回)昭和57年4年2日〜昭和58年4月1日
http://
96年(第4回)昭和58年4月2日〜昭和59年4月1日
http://
97年(第5回)昭和59年4月2日〜昭和60年4月1日
http://
98年(第6回)昭和60年4月2日〜昭和61年4月1日
http://
99年(第7回)昭和61年4月2日〜昭和62年4月1日
http://
00年(第8回)昭和62年4月2日〜昭和63年4月1日
http://
01年(第9回)昭和63年4月2日〜平成元年4月1日
http://
02年(第10回)平成元年4月2日〜平成2年4月1日
http://
03年(第11回)平成2年4月2日〜平成3年4月1日
04年(第12回)平成3年4月2日〜平成4年4月1日
05年(第13回)平成4年4月2日〜平成5年4月1日
06年(第14回)平成5年4月2日〜平成6年4月1日
07年(第15回)平成6年4月2日〜平成7年4月1日
08年(第16回)平成7年4月2日〜平成8年4月1日
09年(第17回)平成8年4月2日〜平成9年4月1日
子どもがさつき小に通ってます
http://
困ったときには