2010年12月28日に青葉台で第1回 島田会として始動
きっかけは、ここ何年も疎遠になっていた
地元「青葉台」の友達との再会をし
地元愛を再確認するために、島田という一般男性が立ち上がる。
島田は18歳で東京にて寮生活を始め、さまざまな日本人と交流をして
人と人とのつながりの大事さを学び、現在に至った。
中でも沖縄県人会に参加して、沖縄の地元愛の強さに驚いた!
「うちの地元は?」と考えると、全くもって疎遠だった・・。
それをこれから変えていきます!
島田会とは?
横浜の青葉台を拠点とし、毎月第3土曜日(予定)にみんなと出会う。
昔なつかしの友達と語り明かす場にしてもよし。
自分の親友を友達に紹介し、友達の輪を広げるのもよし。
人見知りを克服するカウンセリングセンターのように利用するのもよし。
(若干、島田本人が人見知りレベル4くらい)
楽しいお酒は全世界共通で最高の場であること間違いなし。
(島田はあまり海外には行ったことは無い)
友達を紹介し、友達の友達と友達になり、また新たな友達と一緒にお酒なんかを楽しく呑めれば
それが、人と人のつながりってもんじゃない?
(友達、友達言ってるが、20世紀少年とは関係はありません)
そんな会を作っていきます。
青葉台が地元でなくても構いません。
みんなで毎月楽しみになるような会にしていきましょう。
困ったときには