都留文科大学の公式サークル、都留Jazz倶楽部にようこそ
★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆
【「都留Jazz倶楽部」〜その命名にこめられた願い】
以前、このサークルは「Sounds like Jazz」という団体名を持っておりました。
改名を決したのは一年前の春。
山梨の、都留という町に、もう一度ジャズの風を吹かせたい!!
そして、地方各地からやってきている都留文大生に、こんな自由でかっこいい音楽があるってことも伝えたい!!
そんな願いを込めました。
「都留」には、大学生のみを対象とせず、むしろ都留に住むたくさんの方々と音楽を共有したいとの思いから。
「倶楽部」これは、ただ楽しむだけの「サークル」「クラブ」ではないことをしめしつつ、しかし規律や官僚社会的なステレオタイプに不必要に縛られることなく、純粋に音楽に対してまじめに取り組む姿勢をあらわしています。
「Jazz」これは、できるだけアメリカのメインストリームジャズ、モダンジャズ、ビバップ、コンテンポラリー等を目指した音楽を作りたいとの思いから生まれた表現です。
文大生の皆さんと、そして都留の皆さん、山梨の皆さんに、少しでもいい音楽を届けられたらと思います。
★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆★♪☆
トピックは自由に立てて結構です。大いに盛り上げてください。
*著作権、個人情報、商業に関する諸法には十分ご注意ください。
細々と運営しておりますサークルのホームページ
http://
皆さんに、本物の「音楽」をお届けします。