mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

放牧研究会+アニマルセラピー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年5月15日 00:39更新

旧 mixi 山地酪農研究会
前管理人さまが都合により出来なくなり継承させて致しました。お疲れ様でした、ご苦労様でした。
山地酪農の活発なコミュが御座いましたので放牧に改めさせて頂きました。
より一回り大きな概念で再出発させて頂きたくお願い申し上げます ^v^

「牧(マキ)に放つ」が放牧

紀元前8000年頃からの家畜の歴史wikiで調べれば一発ですが・・・

牛も馬も羊もやぎもアルパカも草食動物なら何でもありです。
耕作放棄地で雑草の管理が大変だ!!それなら草を餌にしてしまえ〜

せっかく動物がいるなら癒されましょうよ、触れ合いましょうよ。

――――――――――――――――――――――――――――――
山地酪農に携わる人、山地酪農に憧れる人、山地酪農を応援する人の、
参加者の皆さんで日本の山地酪農をぜひ盛り上げていきましょう。

【〜山地酪農の定義とは?〜】

現在、わが国の国土の約7割を占める中山間地域において、乳牛を
冬季以外、もしくは周年(一年中)昼夜放牧し、原則的に輸入穀物飼料
または輸入乾草(牧草)を給与しない飼育管理を行い、自然交配・
自然分娩・自然哺育かそれに準ずる方法で牛を繁殖する酪農形態です。

輸入穀物飼料・輸入牧草を与えないために、ポストハーベスト農薬の
残留問題の心配もなく、除草剤・防腐剤・防虫剤・防カビ剤等による
飼料の汚染、また遺伝子組み換え作物のリスクとも無縁です。
配合飼料を与えない山地酪農の飼育管理方式は、一連のBSE問題の
際にも全く影響を受けずに、まさにその真価が発揮されたといえます。

有機肥料で育つ草のみを食べて育った牛からは、安全で安心な牛乳が
搾られます。アフリカ等の発展途上国で、毎年1千万人以上の人々が
食糧難で生命の危険にさらされている国際情勢を考えるうえでも、
京都議定書の規制対象外である、外航船舶の排出する温室効果ガスの
問題を考える上でも、本来は人間の食料になる穀物を家畜用に大量に
輸入して濫費することなく、環境に与える負荷も最小限に留められます。

乳牛の放牧により、飼育者の給餌作業・清掃作業・繁殖作業などの
労働コストを削減し、除角・鼻環・断尾などのストレスを牛に与えず、
また人口授精や受精卵移植等の強制的受胎も否定し、狭い牛舎内から
広い放牧地に牛を開放し、牛に草をよく食べさせて運動させることで、
ストレスの無い健康な牛を育てる、虐待的家畜飼育法規制先進国である
EU等にくらべても遜色ない、"家畜福祉"の視点に立脚した酪農です。

また、乳牛放牧によって山林を単位面積辺りの年間co2吸収量が
最も多い草地に変えることで環境保護にも貢献し、日本の山間地に
景観豊かな牧場を作ることは、グリーン・ツーリズム的観点からも、
貴重な観光資源を創出する方法のひとつと目されています。

そして、乳牛の糞尿は基本的にほぼ放牧地に還元されることから、
一般的な畜産業につきものの糞尿公害のリスクも少ないと言えます。

大規模な牛舎施設を必要としないことから資金的なコスト軽減に繋がり、
人的負担・資金的負担・環境的負担が抑えられ、人にも、牛にも、
そして環境にも優しい山地酪農は理想的な農業のひとつのあり方です。

【〜山地酪農の牧場でのんびりと暮す牛たち〜】
http://www.youtube.com/watch?v=vt0AM-EhoYY
――――――――――――――――――――――――――――――
※この説明文について追加・訂正等ありましたらお知らせください。
--------------------検索用キーワード-----------------------
山地 酪農 農業 畜産 猶原 恭爾 放牧 シバ 低コスト 持続型
低温殺菌 パスチャライズ ノンホモ 牛乳 ミルク ヨーグルト チーズ
アイスクリーム ソフトクリーム 乳製品 自然食品 ホルスタイン 
ジャージー ブラウンスイス 自然交配 自然分娩 自然哺育
中山間地 グリーン・ツーリズム 観光資源 山林 林業 アルペン
教育 ファーム エコロジー 家畜福祉 有機 無農薬 堆肥 
オーガニック 非遺伝子組み換え 自然農法 食の安全 家畜福祉
低投入持続型 環境保全型 食農教育 酪農教育 食品衛生 脱サラ
土地利用計画 農村景観 世界食糧需給 物質循環 担い手問題
アニマルウェルフェア 温室効果ガス問題 自給飼料 産廃利用
アニマルセラピー ホースセラピー 障害者乗馬 ホリスティック 触れ合い

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 115人

もっと見る

開設日
2008年5月24日

5831日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!