第一次世界大戦における空中戦で80機撃墜という前人未到のスコアを達成した伝説のエース、マンフレート・フレイヘル・フォン・リヒトホーフェン。自らの乗機を真紅に染めあげていたために「レッドバロン(赤い男爵)」と呼ばれ、畏怖と尊敬の念を一身に集めた撃墜王の生涯を描いた映画『The Red Baron (DER ROTE BARON)』について語り合ったり情報交換するためのためのコミュニティです。
戦争映画が好きな方、出演俳優のファンの方、複葉機が好きな方、なんとなく観たいと思った方、みんな寄っといで〜!!
『The Red Baron』(オリジナルタイトル:『DER ROTE BARON』)
製作年:2008年
制作:Niama Film
配給:ワーナー・ブラザース
製作国:ドイツ/イギリス
言語:英語/ドイツ語
上映時間:120分
監督・脚本:ニコライ・ミューラーショーン(Nikolai Mullerschon)
※ドイツでの公開は2008年4月10日
【キャスト】
マンフレート・フォン・リヒトホーフェン:マティアス・シュヴァイクホーファー(Matthias Schweighoefer)
ケイト:レナ・ヘディ(Lena Headey)
ヴェルナー・フォス:ティル・シュヴァイガー(Til Schweiger)
ロイ・ブラウン:ジョセフ・ファインズ(Joseph Fiennes)
ロータル・フォン・リヒトホーフェン:フォルカー・ブルッヒ(Volker Bruch)
【映画公式サイト】
http://
【The Internet Movie Database 内データベース】
http://
==
【日本公開成る!】
ドイツでの公開から3年が過ぎた2011年5月、ついに日本でも『レッド・バロン』が上映されました!!
【映画「レッド・バロン」公式サイト】 ※リンク切れ
http://
【最新情報(公式ブログ)】
http://
【シネマトゥディ 「レッドバロン」】
http://
==
【DVD・ブルーレイディスク発売!】
日本公開の興奮冷めやらぬ中、DVDとブルーレイが発売されました!!
発売日は2011年12月2日です。(発売・販売元:ハピネット)
DVD
http://
ブルーレイ
http://
--------------------------------------------------
注意:
本作品と同様にマンフレート・フォン・リヒトホーフェンを題材にしたロジャー・コーマン監督の映画「レッド・バロン」(1971年)は、本作品と直接の関係はありません。
ほかの複葉機映画、出演俳優が重なる映画、第一次世界大戦、複葉機などを話題にしても構いませんが、主題はあくまで『The Red Baron』であることをお忘れにならないよう節度をもってお願いいたします。
中古バイク屋とは無関係です。もちろんエレクトリッガーも撃ちません。(笑)
--------------------------------------------------
【検索用キーワード】
戦闘機/レシプロ/ロータリー・エンジン/だからマツダのロータリーは正しくはヴァンケルだっての/RAF/RFC/Jasta/Jagdgeschwader/JG/Escadrille/La cigogne/タウベ/フォッカー/アルバトロス/ファルツ/ジーメンス・シュッケルト/ハルバーシュタット/ゴータ/フリードリッヒスハーフェン/モラン/スパッド/ニューポール/ヴォアザン/コードロン/ファルマン/S.E.5/ソッピース/キャメル/ブリストル/ブラックバーン/ハンドレページ/ヴィッカース/ルイス/ホチキス/スパンダウ/マキシム/ル・ローヌ/オーベルウルゼル/メルセデス/イスパノスイザ/クレルジェ/ウーデット/ゲーリング/ベルケ/レーヴェンハルト/ビショップ/コリショウ/マッカーデン/フォンク/ギヌメール/ナンジェッセー/滋野清武/塹壕/機関銃/ドイツ軍/諸君、私は戦争が好きだ/ドイツの科学力は世界一ィィィィーーーーッ!!!!/シャア・アズナブル/通常の三倍
困ったときには