ついに我慢できずに作ってしまいました。
人集まるのかな?
元から人の少ない地域なので細々とやっていこうと思います。
学校の歴史は
明治 4年10月 発盲館と称して、和田村 稲津五左衛門氏宅を校舎に創立
明治 8年 4月 下等小学校 和田学校と改称
明治18年 6月 和田山小学校 和田分校となる
明治22年 4月 和田簡易小学校と改称。市町村制実施で東河村全域を学区とす
明治26年 4月 新学令により、東河尋常小学校と改称
明治44年 二カ年の高等科を併設して、東河村立東河尋常高等小学校となる
大正11年 4月 高等科を複式、尋常科を単式編成とする
昭和16年 4月 東河国民学校と改称
昭和22年 4月 東河小学校と改称
昭和30年 3月 東河村と和田山町との合併により、和田山町立東河小学校となる
6月 新校舎(旧校舎)落成
昭和36年 3月 体育館落成 10月 給食室落成
昭和41年 4月 校樹に「せんだん」制定
昭和44年 7月 水泳用プール完成
昭和47年 2月 学校創立百周年記念式典を挙行 11月「健康教育をめざして」をテーマに郡内研究会を実施
昭和53年 5月 校舎内の便所を水洗式に改良
昭和54年 8月 校舎の屋根の葺替え、壁面塗装工事を実施
昭和55年 8月 東河っ子の森「堂山」を設置
昭和56年 4月 特別教室・用務員室の改造。幼稚園独立園舎竣工
昭和59年11月 県指定「グリーンスポーツ運動」研究発表会を実施
昭和60年 4月 「ふるさと学習」研究開始
平成 元年12月 校樹「せんだん」兵庫県郷土記念物に指定される
平成 2年 3月 児童交通自治班、県警察本部長・県交通安全協会長より感謝状及び楯を受賞する
平成 3年 5月 但馬教育委員会連合会指定『ふるさと学習』の研究指定を受ける
10月 中国・内蒙古民族師範学校と姉妹校締結調印式を行う
平成 6年 4月 兵庫県農林水産部より愛鳥モデル校の指定を受ける
平成 7年11月 平成6,7年度県教委・町教委指定 第6回町福祉教育研究発表会、福祉体験活動推進校研究発表会開催。また、日頃の育友会活動に対して兵庫県教育長表彰を受ける。
平成 8年 4月 中国・内蒙古自治区包頭市東河区公園路小学校と友好校締結
平成 9年12月 新校舎落成。竣工式。
平成11年 2月 新体育館落成。竣工式。
平成12年 6月 プール内塗装・飛び込み台修理。
らしいです。(コピペですいませんw)
管理人といっても何していいかよくわからないんでとりあえずこんな感じです。
困ったときには