東海林 良さん好きな人、知ってる人、とにかく集合です。
■経歴・実績
1945年 秋田県生まれ。本名 東海林良司、中央大学法学部卒業。
代議士秘書を経て、ソ連、北欧、パリ、東欧を放浪。
帰国後放送作家を経て作詞家となる。
代表作に
「唇よ、熱く君を語れ」(ACC大賞受賞・唄 渡辺真知子)
「祭りばやしが聞こえる」(唄・柳ジョージ&萩原健一)
「沈丁花」(唄・石川さゆり)
「無頼派」(唄・近藤真彦)
「私が一番きれいだった頃」(唄・神野美加)
その他、テレビ・映画主題歌、CM、ミュージカルの作詞多数。
著作に
「新無頼派宣言」(アミカル)
詩小説集「五乱れ」(双葉社)
等々がある。
プロデュース・作詞の主なものとして、
秋田市制百周年記念曲(作曲・小林亜星)、
NHK・シルクロード博のテーマ曲(作・編曲・姫神)、
秋田・北都銀行百周年記念曲(作・編曲・三枝成彰、唄・由紀さおり・安田祥子)、
東海林太郎生誕100周年記念曲(作曲・三枝成彰、田端義夫)
等々がある。
TV朝日「ニュースフロンティア」にてプラハを
,NHK・スペシャル番組で「とうほく紅葉紀行」
「菅江真澄紀行」等々レポート。
故郷・秋田に
「皆瀬・国際芸術村」を創設し代表、
「浅草国際大学」を提唱、
「作詞塾」主宰、
常に社会と関わるクリエーターを目標とする。
日本作詞家協会会員、
日本音楽著作協会会員、
ENJIN01(ゼロワン)文化戦略会議会員(代表・樋口廣太郎)、
日本アカデミー賞協会会員
■代表作
《唇よ、熱く君を語れ》)ACC大賞受賞、
歌唱:渡辺真知子、カネボウ・イメージソング。
《沈丁花》 歌:石川さゆり。
《無頼派》歌:近藤真彦
東海林さん勝手に申し訳ございません。
あまりにも東海林さんに惚れてしまいました。