風りん / FURING
■風りんブログ
http://
☆動画You Tube「 光り輝くもの」
http://
◇
05年8月結成。
05年8月から9月にかけ、2週間におよぶマレーシア・ライブツアーを行い、ギタリストRoger Wang (ロジャー・ワン)氏や、伝統楽器のスルリン(横笛)とレバナ(打楽器)によるインスト・デュオ、Mohram(モーラム)との共演を行う。
国営放送TV3の情報番組『Malaysia Hari Ini』(マレーシア・ハリ・ニ)にてスタジアム特設ステージでMohramとの生出演ライブ。
帰国後、マレーシア観光省後援のもと、彼らが来日公演を行った際に日本代表として品川きゅりあんホールにて共演する。
(財)建築環境・省エネルギー機構 環境共生住宅推進協議会で製作された配布用DVDの音楽を担当(作曲:小林純)。
尺八とギターにより言葉、世代、ジャンルを超越した、オリジナリティ溢れる新しい音楽で日本国内だけに留まらず、ワールドワイドな活動を目指す。
ブリティッシュ・フォーク界の第一人者ギタリスト「ジョン・レンボーン」と「ウッディ・マン」の来日時、「打田十紀夫」氏を交えた三氏の前で演奏。
世界的トップギタリストである元Mr BIGのポールギルバート氏とインターFM「ディヴ・フロム・ショー」にて共演。ナベタケン作曲による「宝島」を演奏。
06年2月:初のアルバム「SUN-KING」(サンキング曲入り)1200円を発売。
06年4月〜:インターネットTV「長男ジャーナル」メインパーソナリティーとして出演。
■小林 純 (尺八)
1960年生れ。大阪府枚方市出身。A型水瓶座。'87年、NHK邦楽技能者育成会32期卒業。
幼少時代はヴァイオリンを習う。大学時代のバンド活動の中でジャズ・ポップスなどの作・編曲法を独習しつつ、邦楽と出会い、川村泰山氏に尺八を師事する。上京後、古典曲・現代曲の演奏の他、他分野の音楽家との共演も多数こなす。現在は、邦楽器・雅楽器のための作曲、古典・現代曲の演奏活動、演奏指導、楽譜出版で活躍中。委嘱作品も多く、作編曲の数は約150曲にのぼる。
また、すぎやまこういち氏プロデュースによる「邦楽器版ドラゴンクエスト」をリリースする。
05年8月和楽器によるセルフ作品集「Glory」を発売。
■ナベタ ケン (ギター)
1963年熊本県熊本市生まれ、上益城郡嘉島町出身。O型射手座。
幼少時代、能の子方として人間国宝、喜多流能楽師 塩津清人氏のもとで修行。数々の公演を経験する。
大学在学中に結成した「M-Cake」にて上京を決意。この時期地元のコンテストで全てグランプリを取る快挙をなしとげる。「M-cake」にて88年上京。89年バンド名を「GrundNuts」(グラウンドナッツ)と改め活動開始。イカスバンド天国(イカ天)に出演、中野文化センターでのワンマンライブを収録したライブ盤をキャプテンレコードより発売、インディーズながらその活動と動員に注目を集める。90年ファンハウスレコードよりメジャーデビュー「オーバーソウルの神様」発売、ほとんどの曲を作曲する。年間100本以上のライブをこなし、藤子F不二雄 作「ミノタウルスの皿」エンディングテーマを作曲する。
04年フィンガーピッキングのトッププレーヤー打田十紀夫氏に師事する。
05年8月打田氏ソロライブにゲスト出演。
07年よりソロ活動を開始。フィンガースタイルによるインストと唄によるライブを行う。
ナベタケン
ブログ 「アコースティツク・ライフ」
http://
☆動画You Tube「 カントリー・ブルースメドレー」
http://
☆動画You Tube「 サタデーナイト・ラブ」
http://