新青森駅はあるのに青森市の中心駅である青森駅のコミュがなかったので作ってみました。
自宅・実家の最寄り駅が青森駅の方、
通勤・通学に青森駅を使っている・いた方、
青森駅で青函連絡船を乗り換えるときにダッシュした方、
「はまなす」を降りてホームの立ち食いそば屋でそばを食べた方、
など青森駅に縁のある方の参加をお待ちしております。
簡単に青森駅の概要を。
・所在地
青森県青森市柳川一丁目(東口)
・営業形態
社員配置駅(駅長・副駅長・営業総括助役・輸送総括助役配置)
※ただし西口はJR東日本の子会社「ジャスター」委託。
・駅舎開放時間
5時30分〜0時10分
※東口待合室は19時40分以降、乗車券所持者のみ利用可能。
・窓口営業時間
東口:5時30分〜22時45分 西口:5時30分〜20時50分
※東口には指定席券売機が3台あります。
・改札時間
東口:5時30分〜0時10分 西口:5時30分〜22時45分、23時25分〜35分
※東口には自動改札機が導入されています。
・キヨスク
東口、1・2番線、3・4番線、5・6番線にそれぞれ1箇所ずつ
・立ち食いそば
東口、1・2番線、3・4番線にそれぞれ1箇所ずつ
・駅弁売場
東口のみ。その他、ホームそば屋でも販売。
(検索用ワード)
青森桟橋、びゅうプラザ青森、はつかり、はくつる、ゆうづる、みちのく、しもきた、なつどまり、八甲田、十和田、いわて、やまびこ、白鳥、いなほ、むつ、かもしか、よねしろ、こまくさ、つばさ、日本海、きたぐに、あけぼの、鳥海、津軽、スーパー白鳥、リゾートしらかみ、いわき、岩木、深浦、海峡、うみねこ、ねぶた、お祭り北東北、ハーバーレインボー、ハーバー函館、終着駅号、みずうみ、おいらせ、国鉄バス、JRバス、十和田北線、浅虫線、横内線、あすなろ、ブルーシティ、ラ・フォーレ、ブルースター、パンダ号、青森上野号、秋弘号、弘南バス、青森市営バス、十和田観光電鉄、十鉄バス、下北交通、下交バス、下北バス、秋北バス、岩手県北バス、岩手県北自動車、岩手県交通、宮城交通、京浜急行バス、京急観光バス、伯養軒、ぐるっと遊、E751系、701系、485系、583系、485系、24系、ED79、EF81、ED75、キハ100系、キハ40系
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには