てんつくマン「動けば変わる」チームに参加表明しました、
アースデイ北海道in屈斜路実行委員会代表をしてますヒロです。
全戸に「豪快な号外」を配る方法をみんなで考え、
てんつくマンの活動に賛同してくれる方で全道にネットワークを
つくりたく本コミュを立ち上げました。
そこで、まずどのくらいの方が北海道から参加表明しているのか
知りたいので、どんどんカキコして声を上げてください。
mixi という小さな箱の中でどれだけの成果があげられるのか
わかりませんが、まずやってみようと思います。
「動けば変わる」です!
http://
http://
「てんつくマン」のメールマガジンを読んでくれた皆様へ!
私は以前からずっと下記の様に思ってました・・・。
みなさん、それぞれ[環境の事、未来の事、戦争、餓死、
飢餓、貧困、いじめ、自殺、ガン、エイズ・・・]
の問題を真剣に考え、何かしなければと考えている人は
多いと思います。
でも、自分一人に何ができるのか? したところで何が変わるの?
と思い悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
自分もそんな一人でした。
一人の人間が国際社会を動かす事なんて出来ないかもしれない・・・。
でもたくさんの「想い」、たくさんの人が集まれば何かが動く・・・!!
そして何かを変えられると信じたいです。
アースデイはそんな人たちが集まり声をそろえ、足並みをそろえて
発信するのに素晴らしいステージだと思います。
一人ひとりの小さな「想い」も大勢集まれば何かが起こる気がします。
世界中のみんなの「想い」がヒトツになる様にアースデイを通して
受け皿作りに努めたいと思っていました。
*「想い」ツナガル!
・・・その先には、みんな意識を変えて「動き」出さなければ
って考えてました。
北海道から全国へそして世界へ発信し、北海道そのものが全国の
モデルとなるようなコミュニティを作りたいと考えてました。
みなさん「不都合な真実」はもう見ましたよね。
もうギリギリの所まできている「地球」
正直あと40年と、もたないでしょう!
でもあきらめて、何もしないのではなく
少しでも明るい未来をみすえて行動していきたいです!
今のエネルギー消費大国である日本を変えていかなければ、
世界は変わりません!
今の生活を私たちが少しでも変えていかなければ、
もう未来はないという現実知ってほしいです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
てんつくマンの呼びかけを知った時、まさに私がやりたかった事
と「まったく同じだ!」ということに気づき勇気づけられました!
ピタリとリンクしています!
・地球を救いたい!
・一人ひとりのチカラは小さいけれどヒトツになれば何かが動く!
・みんなの意識を変えたい!
・夏至キャンドルナイトからスタート
・たくさんの人がつながっているコミュニティを作りいたい!
・日本から世界に発信していきたい!
だから決めました!
*TEAM GOGO!2007に「動けば変わるチーム」として
「アースデイ北海道in屈斜路」は参加表明いたします!
そして私は「虹の天使2254人区市町村部長」に名乗りを
上げる事、決意いたしました。
*「北海道は私がやります!」と先ほどバウさんに電話しました。
喜んで下さり、「ありがとう!」・・・と託されました。
これからは「てんつくマン」とも連絡を取りながら
進んで行きたいと思います。
とにかく、私にはみなさんの様な(下記)
TEAM GOGO 2007呼びかけ人(あいうえお順)
シキタ純(BeGood Cafe代表)
高木善之(ネットワーク地球村代表)
田中章義(ジャイカ国際親善大使、角川短歌賞作家)
田中優(未来バンク主宰)
辻信一(文化人類学者、環境運動家)
地球マン(この為に就職を辞めた男)
てんつくマン(NGO MAKE THE HEAVEN代表)
中村文昭(一年に300回講演する男)
中村隆市(株式会社ウィンドファーム代表)
南ぬ風人まーちゃん(NGO風人ネットワーク代表)
藤村靖之(環境発明家)
ミネハハ(天使の声を持つミュージシャン)
山田バウ(阪神大震災ボランティアリーダー)
山田玲司(漫画家)
凄いチカラはなく、頭を下げて回ることしかできませんが
全力で取り組みたいと思います!
「てんつくマン」に賛同してくださっている
バウさんは(山田和尚)は私たちのアースデイを大きく
バックアップして下さっている方です!
「想い」ツナガル!
まさに、私がやろうとしてる形がここにありました。
みなさんのチカラも貸して下さい。
よろしくお願いします!
それでは、みなさん一緒に「明るい未来作り」していきましょう!
「素敵なマゾ、目指して」
ハッスル♪ ハッスル♪