mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

戦国武将大好き!【信長の野望】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月30日 13:16更新

戦国時代が大好きな皆さん。
特に好きな武将について語りませんか。
自分は「信長の野望」と「太閤立志伝」「花の慶次」「影武者徳川家康」、司馬遼太郎歴史小説、その他、「歴史漫画・歴史小説」ベースになっています。
基本的には光栄(コーエー)「信長の野望」がメインです。

『もののふ占い』です。
さあ、あなたは一体どの武将になるのか!?
結果はトピックスまで!いざお試しあれ!
http://www.ten-fu.com/mono/

あなたの好きな家紋は?
戦国大名のアイデンティティー=家紋をご覧あれ。
http://www2.harimaya.com/sengoku/bk_1ran.html

自分の好きな武将を以下に並べてみました。
皆さんからのランキングも反映されています。
★ランキング投票はこちらまで★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14304016&comm_id=1733572

※2009年10月06日 00:31現在
修*love&peace  さんのランキングまで反映しています。


『好きな武将ランキングTOP10』

★★★第1位★★★/418点
→「日本一の兵・真田丸・真紅の戦鬼」/真田幸村(信繁)

★★第2位★★/376点
→「奥州の覇者・独眼竜・伊達の小天狗」/伊達政宗

★第3位★/ 362点
→「天下布武・戦国の申し子・第六天魔王」/織田信長

☆第4位☆/293点
→「毘の軍神・越後の竜」/上杉謙信

◎第5位◎/282点
↑「表裏比興の智将・権謀術数の鬼」/真田昌幸

○第6位○/259点
↑「天下の名臣・上杉の頭脳・直江状」/直江兼続

□第7位□/251点
↓「稀代の天才軍師」/竹中重治(竹中半兵衛)

△第8位△/238点
↓「風林火山・甲斐の虎」/武田信玄

●第9位●/229点
↓「雄武英略をもって他に傑出する・鬼島津」/島津義弘

■第10位■224点
↓「秀吉が恐れた器量・全てに愛された男・風流の利発人」/蒲生氏郷


〜残念!TOP10入りならず!〜
/197点
「鎮西剛勇一・道雪に愛された才能」/立花宗茂
/184点
「智勇兼備・白頭巾悲運の名将・百万の采配」/大谷吉継
/181点
「西軍総指揮・豊臣恩顧一の忠義」/石田三成
/148点
「宗麟の両輪・雷神鬼道雪」/立花道雪(戸次鑑連)
/145点
「豊臣政権の大参謀」/黒田孝高(黒田官兵衛・如水)
/139点
「赤備え・家康を自害覚悟に追い込んだ将」/山県昌景
/132点
「宗麟の両輪・智勇の義将」/高橋鎮種(高橋紹運)
/118点
「天下の歌舞伎者・松風と駆ける」/前田利益(前田慶次)
/116点
「戦国の雄・知勇兼備の民政家」/北条氏康
/98点
「三成に過ぎたるもの・真の忠臣」/島清興(島左近)
/92点
「城を落とすこと二十度・先鋒の鬼才」/鍋島直茂
/90点
「四国統一・土佐の出来人」/長宗我部元親
/85点
「正宗智の懐刀・伊達の忠義軍師」/片倉景綱 (小十郎)
/82点
「日本の歴史を変えた男」/明智光秀
/73点
「蜻蛉切・天下無双・唐のかしらに本多平八」/本多忠勝
/72点
「毛利三本の矢・五大老・西軍総大将」/小早川隆景
/68点
「戦国一の出世頭・千成瓢箪・織田の禿鼠」/豊臣秀吉(羽柴秀吉)
/60点
「名謀将・美濃の蝮・成り上がり鬼才」/斉藤道三
/49点
「三州の総大将たるの材徳自ら備わり」/島津義久
/46点
「我に七難八苦を・尼子の猛将」/山中幸盛(山中鹿介)
/39点
「鳴くまで待って天下平定・徳川幕府・三河魂」/徳川家康
/36点
「権謀術数・安芸群雄・西国随一の戦国大名」/毛利元就
/33点
「九戸政実の乱・奥州悲運の武将」/九戸政実
「乱世の梟雄・後北条の租」/北条早雲(伊勢新九郎)
/30点
「真田を守った漢・昌幸譲りの才気」/真田信之 (真田信幸)
「九州探題・天下の大物」/大友宗麟
/28点
「惜しみても尚惜しむべし・信玄実弟の名副将」/武田信繁
/27点
「軍法戦術に妙を得たり・戦巧者」/島津家久
/25点
「地黄八幡・北条常勝先鋒」/北条綱成
/24点
「武田最強騎馬軍団の伝説軍師」/山本晴幸(山本勘助)
/23点
「赤母衣衆・槍の又左・加賀百万石の漢」/前田利家
/21点
「平蜘蛛を抱いて爆死した梟雄」/松永久秀
「器量と才能を併せ持った苦悩の将」/浅井長政
/20点
「天下の儀も御与奪・有能な信長嫡子」/織田信忠
/19点
「賤ヶ岳七本槍・虎加藤・熊本城築城」/加藤清正
/18点
「隠れた宰相・秀吉を支えた名弟臣」/豊臣秀長 (羽柴秀長)
「かかれ柴田・瓶割り柴田・鬼柴田」/柴田勝家
「戦国の秀才は先見の明あり」/藤堂高虎
/17点
「権謀の美学・稀代の謀将」/宇喜多直家
/16点
「甲相駿三国同盟の立役者」/太原雪斎
/15点
「豊臣に捧げた命・勇士の志・真の名将」毛利勝永
「鉄砲名手・雑賀党の頭領」/鈴木重秀(雑賀孫市)
「甲陽軍艦の原著者・逃げ弾正」/高坂昌信
/13点
「徳川四天王・徳川の赤鬼」/井伊直政
「一向宗の卍丸・浄土真宗」/本願寺顕如
「素肌攻め・老名臣達に悩まされた当主」/武田勝頼
「常陸統一・鬼義重」/佐竹義重
/12点
「信長寵愛の万能小姓」/森蘭丸
「奥羽の驍将・北天の巨星・虎将」/最上義光
「智略の名将・攻め弾正・真田の良血」/真田幸隆
「家久の子・義弘を慕って身代わりとなり戦死」/島津豊久
/11点
「津軽統一・弘前の鷹」/津軽為信
「始終の利害を察するの智計並びなく」/島津歳久
/10点
「海道一の弓取り・天下に近づいた豪将」/今川義元
「分裂の安東家を統一・秋田の名君 」/安東愛季
「謀聖謀将・天性無欲正直の人」/尼子経久
/9点
「足利幕府の最後の忠臣」/細川藤孝(幽斎)
「正宗武の猛将・勇武無双・英毅大略」/伊達成実
「夜叉九郎・勇知兼備の天才肌・悔やむ命運」/戸沢盛安
「主家のために犠牲になったその心意気」/島津歳久
/8点
「勇猛果敢な天下の流浪将」/後藤基次(後藤又兵衛)
「謙信の養子・御館の乱・五大老の一人」/上杉景勝
/7点
「朝倉の名軍奉行・武者は勝つ事が本にて候」/朝倉宗滴
「足利幕府13代・剣聖将軍」/足利義輝
/6点
「伊賀忍者頭領・伊賀越え立役者/服部正成(服部半蔵)
「秀吉曰く宗治は武士の鑑・毛利の勇将」/清水宗治
「不死身の鬼美濃」/馬場信房
「武勇誉高・越後の鍾馗」/斎藤朝信
「元親嫡子・将来渇望の優将・戸次川の戦い」長宗我部信親
「大坂之左右之大将・信長苦心の軍事指揮官」/下間頼廉
/5点
「内助の功・土佐24万石」/山内一豊
「室町幕府最後の征夷大将軍」/足利義昭
「朝倉の忠臣・義景の側近/鳥居景近(鳥居兵庫助)
「槍の新十郎・貿易に通じ琉球を欲した逸将」/亀井茲矩
「越後第一・謙信の四天王・最精強景家3百騎」柿崎景家
「信長の才脈・那古野城の奪取奇才」織田信秀
「信玄の天敵・上州の名将」/長野業正
「信長から信頼された智将・米五郎左」丹羽長秀
「相良氏法度の制定・熊本の名君 」/相良晴広
「織田関東方面司令官・鉄砲名手の数奇者」/滝川一益
「三日月の丸くなるまで南部領」/南部晴政
/4点
「毛利に尽くした海賊大将」/村上武吉
「美濃三人衆・頑固者の代名詞」/稲葉良通(一鉄)
「徳川四天王の筆頭・信康救済弁明の失」/酒井忠次
「豊臣政権の六大将・律儀者」佐竹義宣(右京大夫)
/3点
「元親の弟・副将の忠義」/香宗我部親泰
「イエズス会に連れられた信長初の黒人家来」/弥助
「100万石の武功・秀吉に操られた人生」/豊臣秀次
「生涯不敗・阿蘇の忠臣筆頭家老」/甲斐宗運
「信長の土台となった功臣・蘭丸の父」森可成
「黒田八虎・日本号を福島正則から呑獲る」/母里太兵衛
「家康絶対の忠臣・三河武士の鑑」鳥居元忠
「謙信の腹心・上杉悲劇の溺死」/宇佐美定満
「キリシタンの商将・朝鮮出兵の先陣争い」/小西行長
「肥前の熊」/龍造寺隆信
「鬼玄蕃・賤ヶ岳の戦いの敗因」/佐久間盛政
「謀反で畿内掌握」/三好長慶
「豊臣五大老の一人・備前宰相」/宇喜多秀家
「剛腹かつ智勇に優れた」/龍造寺家兼
「斉藤家3代目道三の孫・一色刑部大輔義輔」/斉藤龍興
「北条早雲こと伊勢盛時の嫡男」/北条氏綱
「賤ヶ岳七本槍筆頭・豊臣恩顧」/福島正則
/2点
「九鬼水軍・伊勢浦の大船・鉄甲船」/九鬼嘉隆
「徳川幕府・天下の総代官」/大久保長安(彦左衛門)
「山科の居・侘び数奇の奇人・時の茶人」/ノ貫(へちかん)
「兵糧攻に耐えた一年十ヶ月・家臣を思い切腹」/別所長治
「武田四天王・宿老の軍略戦巧者」/板垣信方
「越相同盟の謙信の養子」/上杉景虎
「信玄の五男・類なき働き、前代未聞の次第なり」/仁科盛信
/1点
「越後七郡彼にかなうものは無し」/柿崎景家
「謎に包まれた徳川忠長の子?」/松平長七郎
「6度の徳政令・蘆名家の全盛期を創った男」/蘆名盛氏
「黒母衣衆筆頭・本能寺の変が全てを変えた」/川尻秀隆
「入道天庵・小田氏最後の城主」/小田氏治
「武芸の真理は彼に通ず・新陰流創始」/上泉信綱
「秀吉の名参謀」/蜂須賀正勝(蜂須賀正小六)
「道頓堀の開鑿者」/安井道頓
「相良家第18代当主・甲斐宗運の盟友」/相良良陽
「信長寵愛の美貌小姓」/森蘭丸(森長定)
「胤栄仕込みの槍使い・笹の才蔵」/可児吉長 (可児才蔵)
「長尾、上杉三代に使える名宿老・兼続の養父」/直江景綱
「武田四名臣・毎事相整う真の副将」/内藤昌豊
「美濃三人衆・伊勢長島の殿軍で戦死」/氏家卜全(直元)
「大坂夏の陣に散った若武者」/木村重成
「弟子のために最高の師と教育を・政宗の父」/伊達輝宗
「日本鉄砲製造の祖・戦国時代を変えた男」/種子島時尭
「賤ヶ岳七本槍・秀頼助命の嘆願」/片桐且元
「信秀、信長に仕えた織田の将・丸根砦で散る」/佐久間盛重

〜まだまだいる星将たち!〜

「柳生新陰流」/柳生石舟斎
「信濃の勇将・一騎当千の将」/村上義清
「柳生新陰流・徳川家兵法師範」/柳生石舟斎
「二天一流・五輪書」/宮本武蔵
「徳川幕府・黒衣の宰相」/南海防天海
「家康の友・故郷を愛する智忠臣」/本多正信


ヤバイ、いっぱいになっちゃったw
でも何だかんだ言っても、好きな武将は背景の濃い人物ですね。

コミュニティにつぶやきを投稿

参加メンバー 3834人

もっと見る

開設日
2007年1月11日

6350日間運営

カテゴリ
ゲーム
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!