資本主義によって、私達は、物質的には豊かになりました。しかし、精神的には非常に貧しくなった気がします。心の病にかかっている人も数多くいます。
「利益」「利潤」が上がれば善とされ、「利益」「利潤」が下がれば悪とされる。
「利益」「利潤」が不当なものである場合もあります。
逆に、「利益」「利潤」は下がっても、正当な場合もあります。
そうした「利益」「利潤」だけの判断で、価値が決まってしまう事に疑問を感じませんか?
「利益」「利潤」より、もっと次元の高い価値があるはずです。
資本主義は進めるためには、「大量消費」が不可欠です。その「大量消費」によって、地球環境も汚染されるという矛盾があります。
私達の未来を考える時、資本主義でもない、共産主義でもない、資本主義に変わる理念、哲学が今、必要とされています。
そこで、資本主義でもない、共産主義でもない、
第三の道、理念、哲学を研究してみようというコミニュティです。
皆さんの独自のアイデアなどを出し合って、自分の哲学
を生み出してみませんか?
困ったときには