世界の美術館に展示されている絵画、教会のフレスコ画
また、ちょっと寄り道して歴史的建物、名所、旧跡など掲載してみます。
訪問前の予約や実際に足を運んだ時の状況、これから訪れる方への
ヒントやアドバイスになれば、幸いです。
細かいことは、他のコミュにまかせることにして
『行って、観て、感じてください。』
そして、気に入ったら、何度も何度も訪ねてみてください。
新たな発見に驚かされる事でしょう。
そして、皆さんの思い出、お気に入りの作品を綴ってください。
Art Project, powered by Google:
http://
写真:
ルーブル美術館で床をふっと見たら、どこかで見たメダルを発見!!
このメダルはオランダの芸術家 ヤン・ディベッツ氏の1994年の作品。
パリ天文台を通る旧子午線に沿って、約10Kmに直径12cmのメダルが
135枚埋め込まれた。道路工事や小説、映画で有名になり
今見ることの出来るメダルは、半分以下のようだ。
旧子午線は映画「ダビンチ・コード」ではローズラインと呼ばれた。
ARAGOとは、経度局に勤務し、地球子午線弧の測量を行った人物。
後にパリ天文台長となる。
* 自己紹介 * はこちらへ:
http://
: New !!
イタリア
ウフィツィ美術館:
http://
ボルゲーゼ美術館:
http://
ブレラ美術館:
http://
サンタ・マリア・デレ・グラーツィエ教会:
http://
サン・マルコ修道院:
http://
スクロヴェーニ礼拝堂:
http://
サン・フランチェスコ聖堂:
http://
サン・ルイージ・デイ・フランチェージ聖堂:
http://
サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会:
http://
バチカン美術館:
http://
アンブロジアーナ美術館:
http://
ピッティ美術館:
http://
フランス
オルセー美術館:
http://
ルーブル美術館:
http://
マルモッタン・モネ美術館:
http://
ナンシー派美術館:
http://
マティス美術館:
http://
シャガール美術館:
http://
ロザリオ礼拝堂:
http://
オーヴェール=シュル=オワーズ:
http://
ゴーギャン (タヒチ):
http://
ラ・リューシュ (蜂の巣):
http://
モン・サン=ミッシェル:
http://
ピカソ美術館:
http://
ポンピドゥー・センター:
http://
オランダ
アムステルダム王立美術館:
http://
ボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館:
http://
マウリッツハイス美術館:
http://
クレラーミューラー美術館:
http://
エッシャー美術館:
http://
デルフトの眺望:
http://
ディック・ブルーナ・ハウス:
http://
ベルギー
ベルギー王立美術館:
http://
聖バーフ大聖堂:
http://
ノートルダム大聖堂 - アントワープ:
http://
グルーニング美術館:
http://
オーストリア
ベルヴェデーレ宮殿 オーストリア・ギャラリー:
http://
セセッション ウィーン:
http://
ウイーン美術史美術館:
http://
ドイツ
アルテ・ピナコテーク:
http://
旧国立美術館 (ALTENATIONALGALERIE):
http://
ベルリン絵画館:
http://
古典絵画館 ドレスデン:
http://
シュテーデル美術館:
http://
ポーランド
チャルトリスキ美術館:
http://
チェコ
聖ヴィート大聖堂:
http://
ポルトガル
国立古美術館 リスボン:
http://
カルースト・グルベンキアン美術館:
http://
シントラ国立宮殿 & ロカ岬:
http://
スペイン
プラド美術館:
http://
ソフィア王妃芸術センター:
http://
ピカソ美術館 (バルセロナ):
http://
コロニアル・グエル教会:
http://
ティッセン・ボルネミッサ美術館:
http://
UK
ナショナル ギャラリー ロンドン:
http://
コートールド・ギャラリー:
http://
テイト・モダン:
http://
USA
メトロポリタン美術館:
http://
グッケンハイム美術館:
http://
The Museum of Modern Art (MoMA):
http://
フィリック・コレクション:
http://
シカゴ美術館:
http://
フィラデルフィア美術館:
http://
ボストン美術館:
http://
イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館:
http://
ナショナル ギャラリー ワシントンD.C.:
http://
台湾
国立故宮博物院:
http://
トルコ
ブルーモスク (スルタンアフメット・ジャミイ):
http://
困ったときには