お願い
トピを立てられる際、「教えて下さい」「初めまして」(これは既存トピです)等のタイトルはお控え下さい。また重複トピも最近目立ちます。質問、相談内容に即したトピックタイトルでお願いします。また質問内容が重複する場合は既存トピに極力書き込んで下さい。これは検索内容を選択し易くするためのお願いです。その際タイトルに限り管理人により変更させていただく場合がありますので予め御了承下さい。
〜☆★☆★☆祝6000人超え達成☆★☆★☆〜
ついにこのコミュもおかげさまで6000人越えを達成しました\(^0^)/これからも大いに盛り上げていきたいと考えてますが、皆さんに良いアイデアがあればいつでも管理人にメッセージまたは、トピ(重複トピにならないようお気をつけ下さい)を立てて下さるようお願いします。
★☆★☆★新コーナー★☆★☆★
バドミントンのクラブ、サークル、講習会等の呼び掛けコーナーを作成します。北は北海道から南は沖縄まで地方別に区分したいと思います。PRをしたい方は自分の地域に合うコーナーより書き込みをして下さい。
都道府県別サークル、クラブメンバー募集コーナー
http://
バドミントンの基本的な技術(フットワーク、ラケットワーク等)、戦術を磨き、上手く、そして強くなるためにはどうしたらいいかを皆で語り合いましょう!
ド素人から上級プレーヤーまで幅広くご参加お待ちしています(^▽^)/
バドミントンの基礎となるフォーム、フットワークは全ての基本となります。基本をおろそかにすればそこそこ上達はしてもある一定のレベルまで来ると伸び悩んでしまうと思います。そこで基本的な技術を中心に時には高度で専門的な話も出来ればと思ってます。
そんなわずらわしいこと必要ない、楽しく体さえ動かせればいいと思ってる方には遠慮してもらう方がいいかもしれません。とりわけ
�自分は初心者で基本を身に付けたい方。
�癖のある打ち方を直したい方。
�クリアーをうまく打つには・・・
�速くて力強いスマッシュを打つには・・・
�フットワークをもっとキレイにするには・・・
�個々のショット(スマッシュ、ジャンプスマッシュ、ハイクリアー、ドリブンクリアー、ドロップ、カット、カットスマッシュ、リバースカット、ヘアピン、クロスネット、ドライブ、プッシュ、ロブ、ハイバック、バックスマッシュ、ラウンドザヘッド、ワイパーショット等)をしっかりと身に付けたい方。
�シングルス、ダブルスの効果的な練習法を知りたい方。
�その他バドミントンの技術に関して知りたいことや身に付けたいと思ってる方。
�倒したい相手がいる!!
�何が何でも勝ちたいと思ってる負けず嫌いな方
以上10点ほど挙げましたがこれらのうちどれかに該当する方向きです。皆であらゆる疑問、質問に対し答えを追及したいと考えてます。
ちなみに僕自身は高校時代にやっていただけでしたが、本格的にやっていたので、フットワーク、ラケットワークにはある程度まだまだ自信はあります。僕自身の経験も踏まえ参加される皆さんと一緒になって疑問を解決出来たらと考えています。
あと21点ラリーポイント制が導入されたため、この先のプレイ、試合展開の変化、ルール等についても討論出来ればいいと思ってます。どしどし参加お待ちしています。
なお初めての方の自己紹介はこちらからお願いします。
【自己紹介】
【PART?】http://
【PART?】http://
技術トピックをまとめました。徐々に増やしていきましょう(^^)
★カウンターレシーブhttp://
★クリアーhttp://
↓↓
★クリアーのフォームhttp://
★サービスhttp://
★スマッシュhttp://
↓↓
☆スマッシュ時の力の入れ具合http://
↓↓
☆スマッシュが速くならない・・・http://
★プッシュ、スマッシュレシーブhttp://
★打点http://
★ドライブhttp://
★ドライブ系の早いラリーに強くなる瞬発力とか反射神経の鍛え方http://
★ドロップ、カットhttp://
★バックでの対処方法http://
★ハイバックが飛びませんhttp://
★プッシュhttp://
★フットワークhttp://
★フェイントhttp://
★レシーブ時のグリップの握り方http://
戦術コーナーはこちらから
★相手を見る工夫http://
★反応を早くするにはhttp://
★決めパターンhttp://
★3歩以上のフットワーク&奥に差し込まれた場合のショットについてhttp://
★試合前のアップのやり方http://
★シングルの決めパターンhttp://
★シングルスで勝つには??http://
★シングルスとダブルスhttp://
★ダブルスについてhttp://
★ダブルスのフォーメーションhttp://
★長身の相手の対処法http://
★相方とは?(パートナーとの相性)http://
★ミックスダブルスhttp://
メンタル的な事を語るトピはこちらへ
★ゲーム前、ゲーム中の心構えhttp://
★決断http://
★上達を意識するときhttp://
★イメージトレーニングの効用http://
★ミス、アウトをなくすには!?http://
★シャトルへの執着心http://
★集中力の高め方http://
技術に関する動画サイト等を集めたトピです(尚、各トピにおいても所々、動画が入ってるので御参考下さい)
↓↓
【バドの技術に関するウェブサイト】
http://
★☆★基本的な練習メニューを随時載せていきます。案のある方は追加していって下さいね★☆★
↓↓
★☆★〜明日のためにシリーズ〜★☆★
【その1】お題→クリアー、ドロップ、スマッシュの基本的なノック
http://
【その2】お題→スマッシュノックの応用
http://
【その3】お題→ダブルスの練習法
http://
【その4】お題→フットワーク編
http://
【その5】お題→総合ノック編
http://
皆さんの練習内容を参考にしたい方はこちら
↓↓
【練習内容公開トピ】
http://
フィジカルトレーニングコーナー
いくらフォームが大事といってもそれを補う筋力トレも無視は出来ませんよね。このコーナーではそんなバドに必要な筋力を鍛えるトピを載せていきます。また案があれば追加していきますのでトピ立てよろしくです♪
【手首鍛えてますか?】
http://
【筋トレ】
http://
★☆★21点ラリーポイント制が平成18年10月より導入されました。この新ルールまだ慣れてない方も多いと思われます。そんな新ルールについて語るトピはこちらからお願いします★☆★
↓↓
http://
【お願い】
トピを立てられる際、重複になることはお避け頂くようお願いします。基本は技術に関して立てて頂きたいですが、バドに関することなら大方いいようにしたいと思います。
尚技術以外のバドに関するトピはこちらからとなっております。
↓↓
【アンダーラップ】
http://
【雑談トピ(マイミク募集、要望、情報交換)】 http://
【水分補給の重要性】
http://
【マイ・ラケット&プレイスタイル(あなたはどっち派?)】
http://
【スポーツ障害】
http://
↓
【足の付け根が痛くてたまりません】
http://
【肘の筋肉痛いんです】
http://
【トリプルス】
http://
その他参加者による質問トピはこちらから
↓↓
【相手の目に当ててしまいました】
http://
【シャトルのアウトの判断が出来ない】
http://
【シャトルは何を使ってますか?】
http://
【初心者のための練習メニュー】
http://
↓↓
【教えて下さい(初心者練習用)】
http://
↓↓
【一羽入魂(初心者練習用)】
http://
【大会2週間前からの練習】
http://
【ガットのテンション】
http://
↓↓
【教えて下さい(ガットの張替え時期)】
http://
↓↓
【30ポンドって】
http://
↓↓
【適正ポンド】
http://
【スポ少で指導されている方へ…】
http://
↓↓
【指導者についての相談】
http://
【スランプ?】
http://
【手がリストスタンド出来ていないことについて】
http://
【大会デビュー】
http://
【ラケット譲ります】
http://
【ラケット譲ります2】
http://
【バドミントン好きの皆様へ】
http://
困ったときには