静岡県藤枝市。
春には桜が花開く瀬戸川沿い。
その地下から汲み上げられる南アルプスを源とする瀬戸川伏流水。
そして山田錦に焼津酒米研究会山田錦、八反35号等。
地元志太郡の地名「志太」。
志し太く泉のように湧き立つ酒を造りたい。
その願いを込めて命名された「志太泉」。
静岡酵母とその環境で育まれた清々しく広がるお酒。
カップ酒の概念を揺るがすにゃんかっぷ。
笑顔の素敵な社長さん。
その社長さんが手掛ける、やさしい?webサイト。
「酒の中の酒」。
その志太泉のお酒が好きなんです。
そんな方のコミュニティです。
よろしくお願いします。
兎にも角にも必見。
閲覧せずしてはお話にならないオフィシャルサイト。
「志太泉酒造のウェブサイト」
http://
※トピ立ては自由にお願いします。
重複等、問題アリと思えたものは整理することもございます。
一升瓶が好きな方は、よろしかったら↓↓↓もどうぞ。
http://