名前:ジュニーニョ・ペルナンブカーノ
(Juninho Pernambcano)
本名:アントニオ・アウグスト・リベイロ・レイス・ジュニオール
国籍:ブラジル
誕生日:1975年1月30日(33歳)
出身地:ペルナンブコ州レシフェ
身長:178cm
体重:71kg
在籍チーム:オリンピック・リヨン
ポジション:MF
背番号:8
利き足:右足
所属チーム:スポルチ・レシフェ1993〜1994 ⇒ CRヴァスコ・ダ・ガマ 1995〜2000 ⇒ オリンピック・リヨン 2001〜
初めましての挨拶用
http://
ドイツW杯でのグループ予選で魅せた対日本戦ではフル出場し、強烈な無回転のミドルシュートを決め、これが決勝点となり、ブラジルサッカーのレベルの高さの分かりやすい一例としてメディアもこのプレイの映像を多用したため、日本での知名度が上がりました
彼はFKの名手で2006年現在、世界最高のFKの名手の1人であります
ほとんどボール
を回転させない彼のフリーキックは不規則な軌道が非常に読み辛く、レンジを問わず精度も高いです。ACミラン所属のピルロが彼のフリーキックの蹴り方をマネしたというのは有名な話であり、 特に2004-2005シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ・ベスト16のブレーメン戦や2005-2006シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ・ベスト16のPSVアイントホーフェン戦で見せたFK(どちらも無回転で前者の場合は揺れっぷりが半端でなく映されており、後者の場合は急激な落下にブラジル代表GKゴメスが追いつけず体で当てようとしても入ってしまった)は魔法以外の何ものでもございません。また、無回転ボールの他にも、横回転や、さらには純縦回転をかけてFKを蹴る場面も多く、ことバリエーションにおいては、現在彼に並ぶキッカーはいないと言える。最近ではロベルト・カルロスの異名「悪魔の左足」に擬えて「魔法の右足」と呼ばれることもあります。2006FIFAワールドカップの日本戦でこの無回転ボール
のミドルシュートを決めた(この時日本のGKだった川口能活は「一瞬、ボール
が消えた。自分の今の技術では止めることが出来ない」と語ったそうです
)
コミュニティー参加条件
無回転のシュートが好きな人
無回転のシュートを蹴りたい人
無回転のシュートを蹴れる選手が好きな人
無回転のシュートこそサッカーの醍醐味だと思う人
無回転のシュートを見るとサブイボが出る人
とにかく無回転のシュートが好きでたまらない人は参加しちゃいましょう(*^▽^*)
トピは自由に立ててくださいね
検索ワード
ジュニーニョ・ペルナンブカーノ、アントニオ・アウグスト・リベイロ・レイス・ジュニオール、ピルロ、ロベルト・カルロス、C・ロナウド、本田圭佑、三浦淳宏、ゴメス、川口能活、無回転、ブレ球、縦回転、ドイツ、W杯、ブラジル、ブラジル代表、ペルナンブコ州レシフェ、スポルチ・レシフェ、CRヴァスコ・ダ・ガマ、オリンピック・リヨン、ACミラン、ブレーメン、PSVアイントホーフェン、UEFAチャンピオンズリーグ、フリーキック
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには