mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

大学からプロの通訳者翻訳者に!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年9月1日 22:57更新

【ITSAとは】
このコミュニティーは、
2008年1月に東京外国語大学にて開催された公開シンポジウム
「大学からプロの通訳者翻訳者になる方法」(詳細はトピックスにあります。)
を契機に設立された、学生と卒業生の勉強会組織、
ITSA(Interpretation & Traanslation Studies Association)が主催/運営しています。
チャペル卒業生とは、2001年3月以降の卒業の方を対象としています。チャペル
チャペル※卒業後10年未満の方。チャペル

【ITSAの概要】
私達のコミュニティーにようこそ!
ここは、将来プロの会議通訳者や翻訳者になることを目指し、
日々勉強を続けている学生(高校生以上)及び卒業生の方々
のコミュニティーです。
チャペル卒業生とは、2001年3月以降の卒業の方を対象としています。チャペル
チャペル※卒業後10年未満の方。チャペル

【ITSAの活動】
私達は、プロの会議通訳者や翻訳者になるためには、
?個人の勉強、日々の努力
?それらの成果を発表する実践の場
の両方を通し通訳力翻訳力を養う必要があると考えています。

このコミュニティーでは、特に?に着目し、
実際に逐次通訳を行うPD(Performance Day)を定期的に開催、
メンバーの日頃の勉強/努力の成果を発表する場を提供すると共に、
そこでのパフォーマンスに順位をつけ、それらをポイント化し累計した

チャペルITSAランキングチャペル

を発表し、お互いに切磋琢磨できる環境作りを目指しています。

※ITSAランキングやPD(Performance Day)の詳細は、
下記ブログにもあります。
「大学からプロの会議通訳者・翻訳者になりたい人のためのブログ」
・PD(Performance Day)について
http://kyteggs.blog99.fc2.com/blog-entry-64.html
・ITSAランキングについて
http://kyteggs.blog99.fc2.com/blog-entry-66.html

また、初めての方や、これから通訳・翻訳の勉強をし始める方々を対象に
PDの前にオリエンテーションを行っています。
通訳訓練法の紹介や仕事やアルバイトの説明、日本語だけを使った模擬
逐次通訳実技などを行い、次回以降のPDへの参加準備をして頂きます。

もちろんPDの見学もできます。お気軽に事務局までお問合わせ下さい。

さらに、このITSAランキングを基に、実際のお仕事やアルバイトの紹介も
行っています。通訳者や翻訳者として、実際のお仕事やアルバイトの場に
立つことは、やはり家での勉強やPDだけでは学べない、様々なことを身に
つけるチャンスだと考えています。

仕事やアルバイトの紹介に際しては、個々の実力や希望などを考慮して
お声掛けをしていきますが、もちろんITSAランキングの上位にいることは、
そういう機会も増えることに繋がっていきます。

以上、ITSAの活動をまとめますと、次の4つになります。
?PD(Performance Day)の開催。
?ITSAランキングの管理。
?通訳・翻訳のアルバイトや仕事の紹介、斡旋。
?各種通訳・翻訳業界の情報の提供(mixi・ブログ・メルマガ)。

これらの活動を通し、皆さんが多くの人と出会い、
プロの会議通訳者・翻訳者へのモチベーション高め、
さらに飛躍するための何かのきっかけとなりましたら
大変嬉しく思います。

【ITSAへの登録方法】
通訳・翻訳のお仕事/アルバイトをご希望の方は、
まずITSAへの登録が必要になります。(無料)

チャペルITSAへの登録は、学生(高校以上)及び2001年3月以降の卒業のチャペル
チャペル卒業生(卒業後10年未満)の方を対象としています。チャペル

登録ご希望の方は、「ITSAへの登録希望」とお書きの上、
下記メールアドレスまでメールにてお申し込み下さい。
追って登録書(エクセルファイル)をお送り致します。
※このご登録が仕事の依頼に直結するものではありません。

itsa@kytrade.co.jp ITSA事務局 塚原宛

【PDへの参加方法】
また、PDへの参加(有料:千円/1回)
オリエンテーション(PD見学可)へのご参加(有料:五百円/1回)
をご希望の方は、

?メールのタイトルに「第○○回PD参加希望」(「第○○回PDオリエン希望」)
?お名前(ふりがな)
?大学名学科名(卒業生の場合は卒業校学科名)
?学年(卒業生の場合は卒業年度)
チャペル卒業生とは、2001年3月以降の卒業の方を対象としています。チャペル
チャペル※卒業後10年未満の方。チャペル

以上の項目をお書きの上、下記メールアドレスまで
メールにてお申し込み下さい。

itsa@kytrade.co.jp ITSA事務局 塚原宛

なお、各回のPDの詳細については、
このサイトのイベントトピにて順次発表して参ります。

※PD等の参加に、ITSAの登録は必要ありません。
※ITSAへのご質等も上記アドレスにて承っております。


是非多くの皆様のご参加をお待ちしております。
一緒にプロを目指し、頑張りたいです!
よろしくお願い致します。


イツァ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 190人

もっと見る

開設日
2007年12月5日

6034日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!