mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

山口和彦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年10月5日 15:15更新

ずべ公・カラテ・喜劇・ポルノ・漫画原作のジャンルで異色作を連発した東映プログラム・ピクチュアの職人監督・山口和彦監督のコミュニティを作りました。

山口 和彦(やまぐち かずひこ)
1937年2月5日/長崎県長崎市桜馬場町
[略歴]
長崎県立長崎西高校を経て、59年に早稲田大学演劇科を卒業。同年4月、東映東京撮影所に助監督として入社。同期に中島貞夫、内藤誠がいる。今井正、瀬川昌治、関川秀雄、山下耕作、深作欣二、鷹森立一らの作品につき、70年4月、「ズベ公番長・夢は夜ひらく」で監督デビュー。同作品は続いて「東京流れ者」ほか4本のシリーズとなりいずれも担当した。以降、東映本流のやくざ映画に添えた小品ながら、渡瀬恒彦の「悪の親衛隊」、梶芽衣子の「銀蝶渡り鳥」、中島ゆたかの「夜の歌謡シリーズ・女のみち」など、演歌的人生に哀愁を漂わせ、東映大衆路線の側面を担う。次いで志穂美悦子の「女必殺拳」をカラテ技と性的魅力を武器に跳梁する女拳士の痛快活劇としてシリーズ化。さらに怪談アクション喜劇、千葉真一のカラテもの、過激劇画からの「ビッグマグナム黒岩先生」85、少女劇画から南野陽子主演「菩提樹・リンデンバウム」88まで役40本の東映作品を重ねる。96年には、女トラッカーの活躍を描いた「爆走!ムーンエンジェル北へ」を工藤静香主演で撮り、8年ぶりにスクリーンにカムバックした。テレビ演出はTBS『アイフル大作戦』を手始めに、『Gメン75』を役50本、『スクールウォーズ』などのシリーズほか、2時間ドラマ『シンデレラの葬送』『闇を裂く一発』『寝台特急「紀伊」殺人事件』『花嫁の賭け』『おんな風林火山』などを経て、テレビ朝日『ビキニライン殺人事件』88、『さすらい刑事旅情編?』『外科病棟女医の事件ファイル』91、『大空港92』『さすらい刑事旅情編?』92、フジ『嘘』93まで各局にわたり多数。71年3月6日結婚、一男一女あり。

[映画作品歴]

1970.09.22 ずべ公番長 夢は夜ひらく  東映東京
1970.12.03 ずべ公番長 東京流れ者  東映東京
1971.03.09 ずべ公番長 はまぐれ数え唄  東映東京
1971.04.28 ずべ公番長ざんげの値打もない 東映東京
1971.11.10 悪の親衛隊  東映東京
1972.04.01 銀蝶渡り鳥  東映東京
1972.10.25 銀蝶渡り鳥 牝猫博奕  東映東京
1973.04.14 夜の歌謡シリーズ 女のみち  東映東京
1973.12.18 ネオンくらげ 新宿花電車  東映東京
1974.06.01 色情トルコ日記  東映東京
1974.08.31 女必殺拳  東映東京
1974.12.07 女必殺拳 危機一発  東映東京
1975.01.29 怪猫トルコ風呂  東映東京
1975.04.05 ウルフガイ 燃えろ狼男  東映東京
1975.08.09 けんか空手 極真拳  東映東京
1975.08.30 帰ってきた女必殺拳  東映東京
1975.12.27 けんか空手 極真無頼拳  東映東京
1976.04.10 子連れ殺人拳  東映東京
1976.08.07 武闘拳 猛虎激殺!  東映東京
1976.10.30 世界最強の格闘技 殺人空手  東映東京
1977.05.14 空手バカ一代  東映東京
1977.08.06 サーキットの狼  東映東京
1977.12.24 こちら葛飾区亀有公園前派出所 東映東京
1978.08.12 多羅尾伴内 鬼面村の惨劇  東映東京
1985.04.13 ビッグマグナム 黒岩先生  東映東京
1988.08.06 菩提樹 リンデンバウム  東映=エス・ワンカパニー
1995.08.04 チンピラ・ドリーム チャラで死ねるか!東映ビデオ
1996.05.18 爆走!ムーンエンジェル −北へ  ポニーキャニオン

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 20人

もっと見る

開設日
2007年5月25日

6237日間運営

カテゴリ
映画
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!