mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

701系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年10月26日 08:08更新

☆☆お知らせ☆☆
TOP写真を更新いたしました。(3/10 New!)
写真は青い森鉄道701系。
青い森鉄道 千曳駅にて
冬の厳しい鉄路を走ってきた様子が前面から伝わってきます。
撮影者:緋燕 さま お写真ご提供いただきましてありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆

東北地方を中心に活躍する701系。
701系は、京浜東北線に投入された209系(現在は千葉地域他へ転属)をベースに交流電化の東北地域におけるローカル輸送向けに開発された車両です。当時、東北各地を走っていた電気機関車けん引の客車列車や、架線下DCを置き換え、地域輸送の効率化・速達化を図り、さらにはクーラーを装備し旅客サービスの向上させました。しかしながら、従来、クロスシートが主体だった投入地域ではオールロングシートになった車内に対して、「旅情がない」、「落ち着かない」、「弁当が食べれない」など様々な苦情もでました。
それでも、20年近くの時が流れ東北=701系というほど、すっかり定着してきました。

本コミュではそんな701系をJRに限らず、IGRや青い森鉄道へ譲渡された車両等も含めて語って活きたいと思っておりますので写真や、思い出等等何でも結構ですので投稿して盛り上げていきましょう!!

※運用線区※
→うろ覚えなのでご指摘があればお願いいたします。
JR東日本
津軽線(蟹田−青森)、奥羽本線(狭軌:青森−新庄 標準軌:新庄−米沢)
田沢湖線(標準軌:大曲―盛岡)
羽越本線(鶴岡−秋田)、仙山線(作並−仙台)、東北本線(盛岡−黒磯)
常磐線(岩沼−亘理)
IGR+青い森鉄道(盛岡−青森)

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 79人

もっと見る

開設日
2006年12月10日

6397日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!