与謝蕪村とともに日本を代表するな文人画、南画の大成者。書家。
一七三三年、丹波に生まれる。
代表作
前後赤壁図(個人蔵)重要文化財 1749年
陸奥奇勝図(東京国立博物館)重要文化財 1749年
西湖春景・銭塘観潮図(東京国立博物館)重要文化財
柳下童子図(池大雅美術館)重要文化財 1760年頃
倣王摩詰漁楽図(京都国立博物館)重要文化財 1762年頃
蘭亭曲水・龍山勝会図(静岡県立美術館)重要文化財 1763年
五百羅漢図(京都・万福寺)重要文化財 1756年頃
山水人物図(高野山 ・遍照光院)国宝
楼閣山水図(東京国立博物館)国宝
十便十宜図のうち十便図(川端康成記念会)国宝 1771年
洞庭赤壁図巻(ニューオータニ美術館)重要文化財 1771年
十二月離合山水図(出光美術館)重要文化財
瀟湘勝概図(個人蔵)重要文化財
瀟湘八景図(個人蔵)重要文化財
白雲紅樹図(承天閣美術館)重要文化財
(wikipediaより転載)
「文人画」のコミュニティにもぜひお立ち寄りください。
http://
「与謝蕪村」のコミュニティにもぜひお立ち寄りください。
http://