mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Wilhelm Furtwängler

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月9日 20:28更新

フルトヴェングラーのコミュニティです

クラシックを聴き始めて次のステップに進もうと思っている
演奏を聴いて熱くなりたい
凄いベートーヴェンを聴きたい
ラトルの第九を聴いた後、フルトヴェングラーで中和する
シューマンは彼が1番!
彼の指揮姿を見てみたい!
リマスターが多すぎてどれを買ったらいいか分からない
フルトヴェングラーで論文が書ける
彼の演奏を聴くと一緒に昇天する

どれかに当てはまった方は参加してください

☆略歴☆(ウィキペディア参照)

ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
(Wilhelm Furtwängler,1886年1月25日〜1954年11月30日)ドイツの指揮者・作曲家・ピアニスト

1906年 カイム管弦楽団を指揮し、デビュー。曲目は自作のアダージョとブルックナーの交響曲第9番

1922年 同年死去したアルトゥール・ニキシュの後任として、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団およびベルリン・フィルの常任指揮者に就任。その他有力候補として、R・シュトラウス、ワインガルトナー、ワルターらがいた

1927年 ヴァインガルトナーの後継としてウィーン・フィルの常任指揮者に就任。

1934年 ヒンデミット事件によりナチスと対立

1936年 ニューヨーク・フィルの次期音楽監督にトスカニーニから指名されるが、フルトヴェングラーをベルリンに引き留めようとしたゲーリングの妨害により実現せず

1938年 ドイツのオーストリア併合後、ナチスによりウィーン・フィル解散の命令が出されるが、これを阻止

1945年 ウィーン・フィルの定期演奏会後日スイスに亡命。ドイツ降伏後、戦時中のナチ協力を疑われ、演奏禁止処分を受ける。

1947年 「非ナチ化」裁判の無罪判決をうけ、音楽界に復帰

1948年 シカゴ交響楽団の常任指揮者就任の要請を受けるが、ルービンシュタイン、ホロヴィッツらユダヤ系演奏家からの激しいバッシングにあい断念する。同じユダヤ系演奏家のメニューイン、ワルターらは彼を擁護。

1951年 バイロイト音楽祭再開記念コンサートで、ベートーヴェンの交響曲第9番を指揮する。7月29日の演奏会のライブ録音は“バイロイトの第9”と呼ばれている

1954年8月22日 生涯最後となるベートーヴェンの交響曲第9番を指揮する。(“ルツェルンの第9”)

1954年11月30日 バーデン・バーデンにて肺炎により死去。

☆トピックは重複を避け御自由にどうぞ

宣伝だけが目的と見られるトピックは削除しています

こちらでメンバーの皆さんへ自己紹介をお願いしますexclamation ×2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8593662&comm_id=1112095
主要トピック一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8665900&comm_id=1112095



*管理人交代のお知らせ*
2007年8月1日より管理人をPrevin1812が一時的に引き継ぎました。
まだまだいたらぬ点が多数あるかと思いますが、皆様のフォローのほど、何とぞよろしくお願いいたします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 351人

もっと見る

開設日
2006年7月15日

6555日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!