ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働トラブル相談会コミュの質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月個人的な理由により会社を辞めました。
その為か8日分の給料支払って貰えなくメールで催促したものの無視されました。その会社は飲食店を経営していて そこで私は働いていたのですが1日平均13時間労働で休憩時間は1時間なく 休日は週1日です。
労働条件も過酷ですが給料も20万と少なくオーナーの言いたい放題の営業です。たとえ給料貰えなくても労働局に入ってもらいたいと思ってます、どうすれば労働局が動いてくれるか 教えてください。

コメント(2)

 とりあえず労働局(労働基準監督署)に行ってみましたか?
 まずは内容証明つきで、8日分の賃金や、1日8時間を越えて働いた分の割増賃金など、ご自分の要求する未払い賃金の請求をしましょう。

 相手が無視をしてり、拒否をしてきたら、労働局にあっせん申請をします。そのときにその証拠として、内容証明の控えが必要です。

 但し、あっせん申請しても相手が話し合いを拒否してきたら、不調に終わります、したがって、その後の労働審判、労働裁判も視野に入れて、対応されると良いと思います。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働トラブル相談会 更新情報

労働トラブル相談会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。