ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働トラブル相談会コミュの退職の日付についてご質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
先日よりこちらのコミュを拝見させていただいており
自分もご相談をさせていただきたく書き込みさせて頂きます。

自分は現在、体調不良を原因にお休みをさせて頂いて
おりますが、上司のパワハラにもう耐える事ができなくなり
休んでいる状態です。

お休みを頂きましてもう4日目で、このままズルズルと
引き伸ばしてもしょうがないと思い退職届を出そうと思っております。
パワハラの内容としてはミスをすれば裏に呼び出され
脛を蹴られたり、顔を殴られたりです。
あとは言葉で電話越しに支持を仰いだりする場合にでも
自分のミスがあるとお前は許さんとか絶対にやめさせない、
給料下げてこき使う、降格させる、辞めても絶対追い詰める・・
など色々いわれてます。
最後には休みの日にも携帯のメールに「昨日言った書類は?
出せてないようだから明日の朝一で出張先まで来い(東京から九州)」
などがあり、もう限界だと思い会社に行きたくなくなり
現在に至ります。
(酷くなったのはここ3ヶ月くらいです)

訴えることも出来ると思うのですが、この上司には
以前の職場から紹介されて入ったのもあり、一応感謝も
しているのですがもう働くのは辛く、このままいても
状況が良くなるとは考えられないので今すぐにでも辞めたい状況です。


法律的には退職の意思を伝えてから2週間後に辞める。
もしくは会社の規約の期間があることを知ったのですが
退職届を郵送で送った場合その日にやめられる事は
出来ないのでしょうか?
損はもちろんしたくはありませんが、事を荒立てたくも
ないのです。。

どうすればよいのでしょうか。
最後に、長くなってしまいましたが
お力添えのほど、よろしくお願いいたします。

コメント(7)

通常はTABITOさんのレスの通りでよいかと思いますが、
就業規則に規定があるかを確認された方がよいかと思います。
あと、最低限の引継ぎはしておいた方が後々問題にならないでしょう。
もちろん、有休は残っていれば使えます。

あと、退職時に嫌がらせなどがある場合も考えられるようなので、
ICレコーダ等で証拠を取れるようにしておくのがいいでしょう。
万一暴力など振るわれるようであれば、警察に行きましょう。

退職に関しては過去のトピにもありますので参考にしてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9034302&comm_id=995385
労働契約時の労働条件との違いがあるときは即時に労働契約の解除ができます(労基法15条)。
また、民法541条(当事者の一方がその債務を履行しない場合において、相手方が相当の期間を定めてその履行の催告をし、その期間内に履行がないときは、相手方は、契約の解除をすることができる。)により、残業代不払いなど、賃金の未払いがあって、請求しても払わない場合などは、それを理由に解除ができる場合があります。

どこかしらつつけば、労働条件の違いや残業代の未払いなどはあるかもしれませんが、ただ、「事を荒立てずに」退職することが希望であれば、TABITOさん、zipさんのいう方法になってしまうと思います。

2週間というのは、暦日でいいですので、それが埋められるだけ有給休暇があるといいですね。
TABITOさん、zipさん、ケータさん
アドバイス有難うございました。
有給ですが、今まで体調不良で休みをいただいた時に
少しずつ使っていたので残念ながらあまり無いです。
電話での脅迫に近い電話は一応レコーダで録音しました。
これは使わないようにしたいのですが。。
一度労働基準監督署で相談をしたいと思います。
また社内の人で相談できる人にも相談をしてみたいと思います。
有難うございました。
NUDAさん
ありがとうございます。
本日早速行ってきます。
また進展あり次第書き込ませていただきます。
宜しくお願い致します。
ご無沙汰をしておします。
結局その日に相談所に行くことができず
(行く予定の前日に上司が来て暴行を受け脅され
次の日を仕事にされてしまった為・・)
つい先日までなんとか働いておったのですが
先日の11/24の金曜に体調不良で休んだところ
家に来られまして、窓を割って入られてきたので
逃げてそのまま警察に話しました。
知り合いの人に弁護士を紹介してもらい
会社と話し合いをすることになりそうです。

今まで弱気だった分これから資料、証拠を集め、
戦っていきたいと思います。
ではまた何かありましたら書き込ませていただきます。
よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働トラブル相談会 更新情報

労働トラブル相談会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。