ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

節約&簡単料理♪コミュのパスタ系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏になると 私がよく作る 和風の冷パスタです。

材料−ツナ缶
    大根おろし
    お醤油
    かいわれ大根

作り方

?パスタを茹でます。茹で上がったら冷水でサッと洗い水切りします。
?パスタを茹でている間にボールに大根おろし、ツナ缶(缶汁も入れる) お醤油を好みの量で全て混ぜ合わせます。
?冷たいパスタに?をかけます。
?仕上げに、かいわれをパラパラ、トッピングして完了です。

*分量はとにかく適量です。すみません。

*お醤油ベースの料理は彩りがワンパターンになりやすいので、ラディッシュ(赤カブ、20日大根って言いましたっけ?)を代用するのも悪くないかも。でも、すりおろすのに ちょっと時間と手間がかかるね、やっぱり大根がいいですね。。


コメント(13)

では早速我が家の一押しです。
明太子かたらこで作ります。
パスタをゆでている間に大き目のボールにたらこの薄皮を取りつぶつぶをパラけるように麺つゆで少しのばしておきます。
そこにバター(マーガリンでもv(*'-^*)-☆ ok!!)を
適量入れてパスタが湯がけるまでおいておきます。
パスタが茹で上がったらしっかりお湯を切り
あつあつをボールの中に入れて塩と胡椒をパラパラ振って
混ぜて味見して((o(*^∇^)ネェ(^∇^*)o)
足りないものは足して完成♪
旦那もお子もダーイヾ(*'∇'*)ノスキッ^ヾ☆メニューです。
りえ嬢さま

簡単でいいですね。
しょうゆベースは失敗なくて
いいですね。
和風の冷パスタ作ってみました。
あっさりしていて、とてもおいしかったです。
たまたま発見した簡単パスタご紹介します(^◇^)
 
あさりのバター焼きにワインを入れたら美味しかったので、これにパスタを入れてみたら、美味しいのでは?と思い入れてみました。

*あさりのパスタ(ボンゴレ)*

 ◎あさりを白ワインとバターで蒸し焼きにします。
  (それぞれ量はお好みで。あさりからも水分出ますので。)
 ◎あさりの口が開いたら、そこに茹でておいたパスタを入れて、できあがり!
  (あさりから、いい塩味も出るので、お塩もいらないくらいだと思います。)
 ◎いろどりで、パセリ(私は乾燥パセリ買ってます。)等をかけて、
  見た目もおしゃれに!

あさりのだしもきいてるし、簡単だし、おすすめですよ!!
>ぇ!?
>もはや料理ではない?
>たまには楽チンな一品を…
私も時々、それがしたい派です。

お茶漬パスタも堂堂仲間入りさせてくださいなぁ〜。

茹でたパスタに少々バター、永谷園のお茶漬1袋、こんな感じです。
パスタの簡単料理と言えば、アーリオオーリオペペロンチーノでしょう。
にんにくとオリーブオイルと唐辛子だけですからねー。
お金ない時よく作ります。。。

後は超シンプルトマトソース。
こちらもトマト缶とにんにくとバジリコだけ。


日本でよくやるのは、ツナ缶と青じそのドレッシングかけ。
リエ嬢さんのパスタよりさらに簡単。
ゆでたパスタを水で冷やし、そこの上に油切りしたツナ缶を盛り、その上から青じそドレッシングとかけるだけです。
レタス乗せたり、カイワレ乗せたりして彩りよくするといいんでしょうが、私はじゃまくさいのでコレだけです。
あ、もう一個。
さっきの青じそドレッシングをゴマダレにしても美味いよーん。

>りょうさん
お茶漬けやってみた事あります。
スパゲッティよりショートパスタ(かなり細かい物)の方がいいのかな?

同じくインスタントスープ(カップスープ)でスープスパ!
少量のお湯で濃く溶くのがコツ。


あぁ・・・本場にいるのにどうしてこんなバカな物ばっかり食べてるんだろう・・・。
るさん、はじめまして!コミュに参加させてもらってます、リエ嬢といいます。

本場に住んでいらっしやるのですね。
本場のPizzaはさぞかし美味しいでしょうね〜。
私はたまに気が向けば、ブレッドメーカーでPizza Doughを作り、好きなトッピングをのせてPizzaを作ったりしますが、もし、よろしければ、Pizzaのトッピングで何か、こんなのがありますって言うのがありましたら教えてくれませんか?
家ではだいたい、ペパロ二(イタリアンサラミ?)&チーズとか、イタリアンソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム&ブラックオリーブみたいなかんじで、ワンパターンです。

あっ、すみません。ここはパスタ系のトピでしたね。許して〜。。
>リエ嬢さん
トピズレですが、ピッツァの具はこっちではシンプルな物ほど美味しいです。
・・・が、日本では美味しい生トマトが手に入りにくいので(日本のトマトは酸味がキツイのと水っぽい)、生トマトのせは無理ですかね。
私は個人的にタマネギが大好きなので、トマトソースの上にタマネギスライスをのせて焼きます。
普通はここにツナがのるんですけど、タマネギだけの甘さが好きなので、家で作る時はコレだけ。w
超節約ピッツァですね。(笑)

リエ嬢さんのピッツァネタ以外に、アンチョビ、ケッパー、アンティチョークなんかもイケます!
オリーヴオイル漬けのアンティチョークは前菜としてもサイコー!
アンティチョークとハムがのったピッツァも良く食べますよ〜。

でもイタリア人に一番人気はやっぱりマルゲリータ(トマトソース・モッツァレラチーズ・バジリコ)ですね。


えーっと、パスタに戻ります。
「じゃこパスタ」はいかがでしょう?
じゃことゴマを炒めてパスタの上にのせるだけ。
味付けは醤油ベースで。
るさん、早速、どうも、ありがとうございました。
やっぱり、本場のPizzaは違いますね〜、私が作るのはアメリカンスタイルになるのでしょうね??
マルゲリータ、シンプルですが美味しそう!
生トマトのせ、、も興味あります。サンドライトマトなんか使えるかな。。
 
Well、トピずれでしたが、再び、パスタに戻してくれてお気遣い、ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

節約&簡単料理♪ 更新情報

節約&簡単料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング