ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

節約&簡単料理♪コミュの☆作り置き料理☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夕飯や昼食などであと一品ほしいときあるので作って冷凍しとこうと思ったのやけど、どんなの作ろうかとお悩み中むふっ
皆さんならどんなの作って冷凍します?
できたら作り方も載せていただいたらありがたいですわーい(嬉しい顔)

コメント(19)

『おからナゲット』とか『焼売』『肉団子』は基本作り置き(軽く火を入れて冷凍)。切り干し大根の煮付けやなます。浅漬けなんかも一週間分ぐらい作っちゃいます(こちらは冷蔵)。特に漬け物系は+1にちょうどよくて、重宝しますよ晴れ
ないっちさん

おからナゲットや肉団子って手作りしたことなくてがく〜(落胆した顔)どうやって作るんですか?
ぴとみんさん

教えていただいて、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
確かに揚げ物めんどうかも…むふっ冷凍してもトースターでやり直しでもっていいんだわーい(嬉しい顔)またやってみようかなるんるん
我が家は、生ひじきを激安で買い、自家製カリカリ梅を細かく切り、フライパンで空煎り。ゴマを和えて、梅ひじきふりかけを常備わーい(嬉しい顔)

あとは、鶏レバーの生姜煮付け。

白菜漬け物。大根たまり漬け物。

最近、いつも冷蔵庫にキープしてあります。
> はるさん

コメント返し、遅くなりました。

○おからナゲット○

おから 150
豆腐 一丁
ミンチ 250
玉ねぎ 小1
人参 1本
塩胡椒 適量

?豆腐は水切りします(私はパックから出した豆腐を前日夜にふきんでくるむ矢印(右)一晩冷蔵庫で放置矢印(右)夕方調理開始)

?人参・玉ねぎはみじん切りにします(フードプロセッサーで一瞬)

?水切りした豆腐・おから・ミンチ・みじん切り野菜をボールに入れ、こねます

?まとまったら、一口サイズに整形

?表面に小麦粉をまぶします(衣代わり。なくても大丈夫ですが、衣を付けるとより美味しくできます晴れ

?フライパンに多めに油を引き、両面がカリッとするまで揚げ焼きにします

手間がかかるようでるが、意外にすぐできますよ

◎肉団子も作り方は同じですが、こちらは衣なし矢印(右)丸めて、軽く火を通し冷凍します。

▲おからナゲット

?解凍後、軽くレンジでチン矢印(右)そのままケチャップなどをつけて食べて良し。

?解凍矢印(右)酢豚や餡掛け料理に。(お肉代わりになりますよ

▲豆腐肉団子

煮物や、スープの具材にします。

▲豆腐ダネは焼売の皮や春巻きの皮で包めばヘルシー焼売・春巻きになります。

▲豆腐焼売矢印(右)蒸して冷凍

▲豆腐春巻き矢印(右)軽く焼いて冷凍

で保存可能です。

矢印(右)解凍後レンジチンしていただきます
うちは肉味噌です。

そのままで主人の酒のツマミにもなるし、ご飯に乗せても美味しい。

ふろふき大根、揚げナスにかける、もやしと炒める、冷奴に乗せる……何でも使えますよ。
> ぴとみんさん
うちのは、濃い目の味付けなので、冷蔵庫で2〜3週間保存可能です。
冷凍庫だと2ヶ月以上、大丈夫ですよ。

味噌の保存力パワーはすごいです。
挽き肉が安いときにまとめて作っています。


ぴかぴか(新しい)レシピぴかぴか(新しい)
挽き肉…200グラム
すりおろし生姜…2カケ
味噌…200グラム
酒、みりん…1/4カップ
醤油…大さじ1
ないっちさん

丁寧に教えていただいてありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ぜひとも試してみたいと思いますクローバー
みっきさん

漬け物もいいですねぇわーい(嬉しい顔)
教えていただいてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
ありさん

肉味噌ってなんでも使えるのですねわーい(嬉しい顔)
またチャレンジしてみたいと思いますクローバー
教えていただいてありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> ありさん

素敵ですねウッシッシあたしも肉味噌やってみよぉと思いまするんるん

もしよければ、教えて頂きたいんですが、ササミの筋ってどうやったら上手くとれますかexclamation & question
一応作り置きカテゴリ??

コンビニ風パリパリ海苔おにぎり!シート買うと高いので、アルミホイルで作りました!mixiページで、作り方紹介していますヾ(≧∇≦) 超簡単でーす(*⌒▽⌒*)
残りもののカレーでコロッケレストランですぴかぴか(新しい)
ころもを付けて冷凍でもいいし、
チンすれば食べれるように、揚げて冷凍でもわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
最近ハマってよく作っているのがきのこマリネ。

しめじとえのき茸を適当に切って2分間茹でお湯を切る。
熱々のうちにボールに移し、ごま油とお酢を大さじ3、塩小さじ2/3、醤油少々、鷹の爪適当を入れて混ぜたら出来上がり。

熱々でも美味しいし、冷めてももちろん美味しい。
お酢が入っているので、冷蔵庫で1週間くらいは大丈夫かと思います(*´∀`)♪。
〉ないっちさん
おからナゲットぴかぴか(新しい)コメントを見ながら作ったら、旦那様にも好評exclamation

我が家にも、ストック+リピさせて頂きますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございまするんるん
普通にきんぴらやひじきは冷凍で1〜2週間もちますよひよこお弁当用にまとめて作ったりしてます晴れ

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

節約&簡単料理♪ 更新情報

節約&簡単料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。