ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心電図を読むのが好き!コミュの完全房室ブロック?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.theheart.org/article/1120087.do

この心電図は何でしょう?
A。完全(第3度)房室ブロック
B。房室結節ウェンケバッハ現象
C。促進性接合部調律
D。洞性不整脈

コメント(10)

消去法で、Bかな??? Bの波形って、いつもすぐ忘れてしまいます。。。どんなんだっけ??だから、B
うん、面白い問題ですね

拡大画面での4拍目だけがP−Qが連動しているように見えます?
4拍目にしてもPQは延長

切れそうで切れない長いPQ+切れても(3拍目のQRSの中のP)戻りがわるいBウェンケバッハ ?


3拍目がなければ房室干渉解離とするところです
はじめまして、CEです。よろしくお願いします。

A。完全(第3度)房室ブロック に一票とします。
P-P間隔は約600msでありながら、R-R間隔も600msでただ4拍目と5拍目だけが800msとリズム不整があるようにみえます。ふしぎな心電図でいろんな想像がされますね。

皆さんも言ってますが、長時間が欲しい症例の心電図ですね。
3拍だけで、?しか長くないのが残念です。
はじめまして。よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

おもしろい問題ですね。うれしかったです。
完全房室ブロックのAに1票いれます手(パー)

P派は一定でHR100の調律でうっているので洞性不整脈ではないでしょうわーい(嬉しい顔)
QRSもHR100前後にみえますが若干101〜102くらいと少し早いのかなー?なんて想像したりしてウッシッシP派とQRSがつながっていないのでは?と思ったりします。胸部誘導で若干P派もT派にとりこまれつつありますし、若干のずれはありそうかなー・・・。 接合部調律にしてはHRは早めなので少し悩みますけどね考えてる顔結構難しいけどいろいろ想像して楽しんじゃいましたぴかぴか(新しい)
Bに1票 Aではレートがはやくない?
僕は、ぱっと見しかしませんが、これって
房室解離でしょうー。違うの???
あっ、でも3拍と4泊が伸びてるー。
てことは、Bが正解なんでしょうね。
あら、もう答えは出ていたようですね
シツレイしました。ウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心電図を読むのが好き! 更新情報

心電図を読むのが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング