ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心電図を読むのが好き!コミュのP波だけになってしまうことを。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 いつもコミュで勉強になります。
 以前、ワゴトニー反射で突然、P波だけになり、QRSの欠如が10数秒続いた事例について皆様にお聞きします。
 これは、高度房室ブロックという名でいいのでしょうか?2つ以上のQRSの欠如というので条件は満たす?ようですが、
「心室停止」という名前?を心電図のABCという赤い本で高度房室ブロックのページではなく心停止のページで載っていました。

 P波だけが10数秒続いたあと、また、サイナス(PQ間隔も正常、PQ間隔の延長はその後もなく、ワゴトニー反射時のみQRSが突然抜けたままのP 波のみが10数秒)に戻る診断名は
高度房室ブロックか?心室停止?ですか?

 演習をやることになって、他の人からも、「心室停止?」「高度房室ブロックじゃないの?」と言われ、悩んでいます。

 皆様の知恵を教えて下さい。長い文章でごめんなさい。

コメント(3)

「心室停止」という用語はほとんど使われていないと思います。

高度房室ブロックでいいんじゃないでしょうか。
僕だったら高度ブロックと記録に書きますね…
お二方のご意見ありがとうございましたexclamation ×2
演習のパワポは、高度房室ブロックにしました。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心電図を読むのが好き! 更新情報

心電図を読むのが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング