ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FIFA ワールドカップコミュのついに決定!出場32カ国!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに決まりましたね〜
本大会出場の32カ国。


 ◇南アフリカ大会出場チーム◇

【アジア】(4)
日  本    4大会連続(4)
オーストラリア 2大会連続(3)
韓  国    7大会連続(8)
北 朝 鮮   11大会ぶり(2)

【欧 州】(13)
オランダ    2大会連続(9)
スペイン    9大会連続(13)
イングランド  4大会連続(13)
ドイツ     15大会連続(17)
イタリア    13大会連続(17)
セルビア   ※2大会連続(11)
デンマーク   2大会ぶり(4)
スイス     2大会連続(9)
スロバキア   初 出 場
ギリシャ    4大会ぶり(2)
スロベニア   2大会ぶり(2)
ポルトガル   3大会連続(5)
フランス    4大会連続(13)

【北中米カリブ海】(3)
米  国    6大会連続(9)
メキシコ    5大会連続(14)
ホンジュラス  7大会ぶり(2)

【南 米】(5)
ブラジル    19大会連続(19)
パラグアイ   4大会連続(8)
チ  リ    3大会ぶり(8)
アルゼンチン  10大会連続(15)
ウルグアイ   2大会ぶり(11)

【オセアニア】(1)
ニュージーランド7大会ぶり(2)

【アフリカ】(5)
ガーナ     2大会連続(2)
コートジボワール2大会連続(2)
ナイジェリア  2大会ぶり(4)
カメルーン   2大会ぶり(6)
アルジェリア  6大会ぶり(3)

【開催国】
南アフリカ   2大会ぶり(3)

※国名のカッコ数字は出場回数。セルビアは旧ユーゴ時代などを含む。スロバキアはチェコスロバキア時代を含めると5大会ぶり9回目

出場できない国にもたくさん強いチームがあるように
そう簡単に倒せる相手はいません。

次は組み合わせ抽選会が楽しみですね!

どんな組み合わせが理想的でしょうか?

コメント(123)

今しゃべってるの誰?

いまさらレギュレーション・・・
きっと見てる人みんな知ってるし〜
> げんたくんさん

ありがとうございましたm(__)m
グループ分け決まりましたね!
オランダと対戦だから、本田圭佑は必要になったんじゃね

25日金曜日は今ごろから試合開始なんでしょうね。
次の日マイケルの命日か。。。休も。
うーーーーーん、日本が勝ち上がれる要素が見あたらないよね。。。

せめてオランダとは最後に当たりたかった気が(オランダが1位通過決定済みで手抜き引き分けというパターン)

まあ、アジア勢はどこも厳しい組ね〜 


開催国の南アには 神の手 は働かず、フランスにまたもや 神の手 が作用した?
普通なら開催国のポット2&初戦は格下ニュージーランドかホンジュラスあたりで、ポット4もフランス、ポルトガル以外のはずなのにね
予選突破の可能性があるとすれば北欧国はこの時期は圧倒的に強いと思うが、暑さ次第でアジア特有の粘りで引き分け以上に持ち込める可能性も!
>ジョンカビさん
南アフリカの6月は冬ですよ。
北朝鮮には気の毒な死の組・・・

61のシュミレーションそのまま日本の代わりに北朝鮮が〜

今回はかなり平等な組み分けになりましたね。

初戦のカメルーン戦がすべて!
3試合で勝ち点1取れたら合格かな。
> Takefumifさん
あっ、南半球でしたね!失礼しました。となるとヨーロッパ勢を倒すのは大変。
グループAとグループDはどこが出てきてもおかしくないですね。
アジア勢では韓国が1番恵まれた感じがするけど、決勝トーナメントに1つも進めなければ、次回の予選で出場枠が0.5減らされそう。
まんまる(◎▽◎)>
抽選の結果、日本=岡田ジャパンはグループE。オランダ、デンマーク、カメルーンとそれぞれ対決となりましたが。
やっぱり強豪がそろうと、壮絶な戦いになるでしょう。

でも、青いヤタガラスがアフリカの大地で精いっぱい羽を伸ばし、1戦でもいいから、勝利に向けてはばたくことを、期待します(◎v◎) サッカーひよこ
本大会の組み合わせ抽選の結果を見て、各組のダントツ最下位予想は
 A組 南アフリカ
 B組 韓国
 C組 アルジェリア
 D組 なし
 E組 日本
 F組 ニュージーランド
 G組 北朝鮮
 H組 ホンジュラス です。

一次リーグを面白くするにはダントツ最下位になるような国がないようにするのが一番です。その証拠に今回の組み分けでD組が一番予想しにくいでしょう。本大会の一次リーグでダントツ最下位になりそうなレベルでも本大会に出られるような地域は、もし今回一次リーグ敗退が多く出るようなら、次回から出場国枠を減らすべきです。

上記のすべてが一次リーグ敗退したら
次回の出場枠を アジア・オセアニア 5⇒3.5
        アフリカ      5⇒4
        北中米・カリブ  3.5⇒3
ぐらいにしてもらいたいな。
 
FIFAはアジア市場を無視できない。


だから、アジア勢が惨敗しても4は残ると思う。
情けないけど、オーストラリアに一番期待。

普通に考えて枠組みの半数は決勝トーナメント行かないとね。
ということは、2〜3カ国が頑張らないといけない。

日本とオーストラリアで!
それでも4が妥当。
アジア・オセアニア4 アフリカ4 北中米カリブ3 南米4 ヨーロッパ15
あとは開催国1と前回大会優勝地域1 でも十分全世界にいきわたると思います。
>オセアニアにもチャンスを・・・・・

、って、わからなくもないが、確か加盟が11の国と地域だったような。
それでレベルが南米ぐらいあれば話は早いが(苦笑)・・・・・、実際、
NZの「井の中の蛙」状態(それ以前はオージーがそうだったわけで)。

そうなるとオセアニア枠が0.5も仕方ないところか・・・・・?
個人的には、アジアとアフリカのアラブ地域を分けて、アラブと言う枠作って、アジア・オセアニアと、アラブと言う枠組みなんかどうかなと思いますよ。
117:
賛成です。
ホームandアウェーの移動の手間も少なくなりますし。

3枠なら
東アジア・オセアニアで2枠 アラブ・中央アジアで1枠

もし4枠もらえるなら
東アジア・オセアニアの3位とアラブ・中央アジアの2位がプレーオフしてもう1枠争うというのがいいのでは。

もし西アジアと北アフリカを合わせて「アラブ枠」なるものを作ったら、アジアカップやアフリカネイションズカップ等の大陸選手権はどうするんでしょうか?
それに、長期的に見たら、AFCを分割するのは強化の面でよくありませんよ。
日本が中東諸国と対戦する機会がなくなり、韓国、豪州、北朝鮮、NZといった同じようなメンツとの対戦ばかりになります。東アジア、オセアニアは強豪とそれ以下の戦力の差が大きいです。それに対し、西アジアは強豪と中堅以下の差が小さいですからね。

>>118の方は3枠とか4枠とか言ってますけど、現状ですらアジア+オセアニアで5枠あるのですから、そこに北アフリカも加わったら6枠くらいになりますよ。
その6枠を東西で3枠ずつ分けるのが、現状を基準にすれば妥当だと思います。

私個人の意見を言わせていただくと、アフリカはそのままにし、アジアとオセアニアを最終予選で混ぜればいいだけかと思いますが。
119:レッドデヴィルさん
私の言うアラブはアジア内でのアラブという認識でしたので、アフリカの地域のアラブは含みません。
注釈なくてすみません。

岡田ジャパン・・・

バッシングの嵐。

大丈夫なんやろか・・・
今までの日本代表が期待されすぎです。
日本はまだまだサッカー後進国ですから、世界の舞台で結果を出せなかったとしても、百年の計と考え次に生かすようにすればいいですよ。

ログインすると、残り96件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FIFA ワールドカップ 更新情報

FIFA ワールドカップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。