ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪MADONNA's Siesta♪コミュのマドンナのプロフをまとめてみました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マドンナ (Madonna) は

イタリア語で「我が淑女」の意味。狭義には聖母マリアのこと。転じて人気のある美しい女性を指す。



1958年8月16日、母の実家のあるアメリカ合衆国ミシガン州ベイシティ(Bay City)マーシー病院で、8人兄妹の3番目に出生。

父は、GMのデザインエンジニア。実母はマドンナ(娘)が6歳の時乳がんで逝去した上父はほどなく再婚してしまう。母の死や後の父・継母との確執は彼女の精神性に大きな影響を及ぼし、『Promise To Try』『Oh Father』などの楽曲で歌われている。

1977年、35ドルを手にグレイハウンドの長距離バスで郷里を後にニューヨークへ出発した。なおベジタリアンとなったのもNY移住後である。

1978年 Dan Gilroy とバンド「Breakfast Club」を結成。


1982年(24歳)
シングル『Everybody』で歌手デビュー。ビルボードのダンス・クラブ・プレイ・チャートでいきなり最高3位を記録する。

1stアルバム『バーニング・アップ(原題:Madonna)』を発表。全米で400万枚、全世界で800万枚という成功を収めた。

アルバムからは計5曲がシングルカットされ、『Holiday』や『Lucky Star』などがヒット。『Holiday』はイギリス・チャートトップ10に入り、その後ワールドツアーで歌われる定番曲になった。

音楽性は白人としては珍しくディスコ・ソウルであり、その後もゴスペルやR&Bなどのブラックミュージックの要素を持っている。

歌唱力は高い方ではないが、キュートでキャッチーな歌唱はライバル視されたシンディー・ローパーらと共にミュージックシーンに大きなインパクトを与えた。


2ndアルバム『ライク・ア・ヴァージン』を発売。全世界で2000万枚、全11ヶ国でチャートNo.1を獲得する。

アルバムからの1stシングル『Like A Virgin』もメガヒットを記録。マドンナにとって初のNo.1シングルで、全米チャート6週連続No.1を記録。全世界11ヶ国でNo.1を獲得し、一躍スーパースターの仲間入りを果たした。

全米でマドンナのセクシーなファッションを真似たWannaBe's(ワナビーズ)という少女たちが急増し、PTAは難色を示した。しかしマドンナの人気が衰えることはなかった。


1985年(27歳)
1月には、アルバムのプロモーションを兼ねて初来日。当時の人気音楽番組『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ)に出演し、『Like A Virgin』を披露。日本でも同曲がヒットチャート上位にランクインした。

同アルバムからのヒット曲『マテリアル・ガール』(物質至上主義・拝金主義的な女性という意味)はマドンナ自身の代名詞ともなったが、彼女自身の人間性を表したものではない。非道徳的・反社会的な存在と見られがちだったが、社会貢献活動(特にエイズへの啓蒙活動など)には熱心である。

8月16日、マドンナ27歳の誕生日に俳優のショーン・ペンと結婚。


1986年には3rdアルバム『トゥルー・ブルー』を発売。全曲の作詞やプロデュースを担当し、高いアーティスト性を発揮し始めた。全世界28ヵ国で1位を記録し、『ギネスブック』にも認定された(史上3位の記録で、1位はエルビス・プレスリー、2位はクリフ・リチャード)。

1987年には、初のワールドツアー「フーズ・ザット・ガール・ツアー」を敢行。6月にマドンナが日本公演のため2度目の来日を果たし、マドンナ旋風が巻き起こった。

1989年には4thアルバム『ライク・ア・プレイヤー』を発表する。同名のファーストシングルのプロモーションビデオで十字架を燃やすなどの大胆な演出を用い、世界的な宗教上の議論を巻き起こした。交際が噂されたプリンスとのデュエット曲も含む。

同年、ペプシコーラ社との間で、コマーシャル出演料として6億円の契約を結ぶ。



1990年(32歳)
アルバム『アイム・ブレスレス』からの2ndシングル『ヴォーグ』が、プロモーションビデオの振り付け(ヴォーキング)が流行して590万枚以上を記録する大ヒットに。

同年、初のベストアルバム『ウルトラ・マドンナ〜グレイテスト・ヒッツ』を発売。


同年2度目のワールドツアーとなる「ブロンド・アンビション・ツアー」を敢行。前回と同様日本からスタート。オープニングからのコーンの形をしたブラが個性的な衣装として話題となった。



1992年(34歳)
1992年に米タイム・ワーナーと6000万ドルで契約。この契約により総合エンターテイメント企業「MAVERICK」を設立し、社長に就任する。

写真集『SEX』、6thアルバム『エロティカ』を同時発売。アルバムは実際には過激な内容の曲はごく一部で、エイズ渦を取り上げた『In This Life』をはじめ社会性・精神性の高い曲が多いのだが、イメージ先行が災いしてか売上は伸び悩んだ。

ただし日本では史上最多4度目の日本ゴールドディスク大賞洋楽部門アーティスト・オブ・ザ・イヤーに輝くヒットとなった。


3度目のワールドツアー「ザ・ガーリーショウ・ツアー」を敢行。初の南米ツアーも実施、アメリカやヨーロッパ以外での諸国でも公演が行なわれた。最終公演は日本で(福岡・東京)開催され、計8公演で約40万人を動員する。



1994年(36歳)
7thアルバム『ベッドタイム・ストーリーズ』をリリース。プロデューサーにはベイビー・フェイスを起用。バラード『Take A Bow』は自身最長となるビルボードHOT100で7週連続No.1を記録する大ヒットに。


1996年(38歳)
長年にわたって熱望していたミュージカル映画『エビータ』の主演を射止める。アルゼンチンなどで炎天下の中での過酷な撮影が行なわれ、総制作費60億円の超大作が完成した。

10月14日、待望の第一子が誕生する。名前は、ローデス・マリア・チッコーネ・レオン。ロスで知り合ったパーソナル・トレーナーのカルロス・レオンとの間に出来た長女である。



1998年(40歳)
テクノやエレクトロニカを取り入れた8thアルバム『レイ・オブ・ライト』をリリース。全世界で1700万枚ものセールスを売り上げる大ヒットに。

娘をもうけたことや、ヨガなどのインド文化に傾倒した影響で、実質的に脱セックスシンボルが成功したのはこの時期だと言える。またこの頃からカバラの信仰に傾倒する。

アルバム『レイ・オブ・ライト』が自身初となるグラミー賞で4部門を受賞する快挙を成し遂げる。そのオープニング・アクトでは赤い着物を着て『Nothing Really Matters』を披露し話題となった。



2000年(42歳)
9thアルバム「ミュージック」を世界同時リリース。アメリカを含め、世界15ヶ国で初登場No.1を記録する。
さらに、1stシングル『Music』は1995年の『Take A Bow』以来となる全米No.1を記録。売り上げは620万枚を売り上げ、マドンナの代表的ダンスソングとなる。

8月11日、第二子を出産。名前は、ロッコ・リッチー。現在の夫でもあるイギリス人映画監督ガイ・リッチーとの間に出来た長男である。これで、マドンナは2児の母となる。

12月22日、マドンナはガイ・リッチーとスコットランドにあるスギボ城で結婚。マドンナにとってはこれが2度目の結婚となる。


通算4度目のワールドツアー「ドラウンド・ワールド・ツアー」がスペインからスタート。久々のツアーだったため、全世界でこのツアーの話題で盛り上がった。。デトロイト公演(8月26日)は日本ではWOWOWで生中継された。


2003年(45歳)
4月、記念すべき10thアルバム『アメリカン・ライフ』をリリース。反戦を主張する過激なビデオ・クリップが議論を巻き起こし、折しもイラク戦争が開戦するというタイミングの悪さで、アメリカ国内でのラジオ局によるオンエアボイコットという事態にまで発展した。

8月、MTV Video Music Awardsでブリトニー・スピアーズ、クリスティーナ・アギレラと共演、2人とディープキスする過激なパフォーマンスで話題を呼んだ。


2004年(46歳)
3年ぶりとなる5度目のワールド・ツアー「The Re-Invention Tour」が5月24日にロサンゼルス・グリート・ウェスタン・フォーラムを皮切りにスタートした。これまでのキャリアを回顧する構成で、全56公演中55公演を完売させ、トータル1億2500万ドル(約130億円)の収益を記録。この年のツアーの中でNo.1の収益となった。

12月にはイギリスのミュージック・シーンに多大な影響を及ぼしたアーティストとして"Music Hall of Fame"(音楽の殿堂)に殿堂入りを果たす。

彼女が設立したMaverick Recordsは、アラニス・モリセット、ミシェル・ブランチといったスターを送り出し成功を収めたが、財政難から2004年に親会社ワーナー・ブラザーズに売却された。



2005年(47歳)
8月16日、47歳の誕生日に記念としてプレゼントされた新しい馬にロンドン郊外のウィルトシャー州にある自宅の敷地内で乗馬していたところ、落馬。病院に運ばれたがその日のうちに退院。鎖骨と手首を骨折、肋骨3本にひびが入る全治3ヶ月と診断された。重傷にもかかわらずアルバム発売の予定を遅らせず精力的に活動。

11月、11thアルバム『Confessions On A Dance Floor』を発売。全曲がダンスチューンで構成され、ファーストシングル『Hung Up』は、ABBAの名曲『Gimme Gimme Gimme』をサンプリングしリリース前から話題を呼ぶ。

シングル『Hung Up』が米ビルボードHOT100でTOP10入りを果たし、全米TOP10シングル36曲を保持しているエルビス・プレスリーに並んだ。売り上げは、自身最高となる全米で870万枚を記録。


12月5〜9日、アルバムのプロモーションのために1993年以来となる通算5度目の来日を果たす。プロモーション来日としては1985年以来、実に20年ぶりとなる。記者会見、クラブでのライブイベント、『めざましテレビ』の単独インタビュー、『SMAP×SMAP』の収録を行った。

11thアルバム『コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア』が全世界40ヶ国でアルバムチャートNo.1を獲得。ポップ・ミュージック史上、No.1最多獲得国数という新記録を樹立させた。更に、1stシングル『Hung Up』も全世界41ヶ国でシングルチャートNo.1を獲得し、アルバム&シングル共にNo.1最多獲得国数という新記録を樹立させた。

5月、通算6度目となる2年ぶりのワールドツアー「Confessions Tour」が2006年5月21日のロサンゼルス公演を皮切りにスタートする。北米を廻ったあと、欧州、そして9月には13年ぶりとなる日本公演が東京と大阪で行われた。特に東京公演の2日目は本ツアー最終公演となり、前日の公演の評判を聞きつけた観客が当日券販売に並び、ステージセットの柱等でステージが見えにくい見切席にもお客が入る程の大盛況ぶりで、公演も大いに盛り上がり、ツアーの最終公演を飾った。


9月14日、マドンナが2005年12月以来の9ヶ月ぶりに来日を果たす。関西国際空港には約1000人のファンと報道陣が朝から集まり、マドンナを歓迎した。

9月16,17日に京セラ大阪ドームで公演。大阪でのコンサートは、1987年の「Who's That Girl Tour」の大阪球場(当時)以来、実に19年ぶり。2日間の大阪公演で約6万人を動員した。オークション形式で販売された特別席は初日に最高41万円の価格が付きワイドショーなどでも報じられた。

9月19日夜、ルイ・ヴィトン六本木店で開催されている写真家スティーヴン・クレイン&マドンナのコラボ「X-STaTIC PRO=CeSS」のオープニング・ゲストとしてマドンナ本人が登場。見に来ていたお客や報道陣からは、大歓声が沸き起こった。ちなみにマドンナはその場でショッピングも楽しみ、サングラスとレザージャケットを購入(お値段はサングラス6万4千円、ジャケットが54万5千円、税抜き価格)。翌日のワイドショー系番組で話題になった。

9月20,21日に東京ドームで公演。東京ドーム公演は1993年の「Girlie Show Tour」以来、実に13年ぶり。初日は、全国各地から4万5000人のファンが東京ドームに集結した。東京初日の公演では大阪と同様、特別席はなんと50万円の値が付き話題を呼んだ。

マドンナはステージからフロアへ降りファンと握手したり、名曲『レイ・オブ・ライト』ではダンサーがヒーロー戦隊のお面を被って踊ったり(マドンナ本人も知らなかった)、「Japanese Do It Better」とプリントされたTシャツでパフォーマンスしたりと最終公演は大いに盛り上がった。



10月4日、マドンナは自家用飛行機でアフリカ南部のマラウイの首都リロングウェに到着。目的は、エイズ孤児を支援するため500万ドルの慈善事業を展開し、その進展状況を視察するため。

更にマドンナはデヴィッド・バンダ君(1歳)を養子に迎え、マラウイの高裁は養子縁組の仮決定を出した。これで、長女と長男と合わせ、3児の母となる。しかし、これらについてマドンナ養子縁組問題として全世界で論争を巻き起こす。

2007年後半には、通算12作目のオリジナル・アルバムがリリースされる予定。


■ワールド・ツアー
1985年「The Virgin Tour」(4月10日〜6月11日 全40公演)
(アメリカ/カナダ)

1987年「Who's That Girl Tour」(6月14日〜9月6日 全41公演)
(日本/アメリカ/カナダ/イギリス/ドイツ/オランダ/フランス/イタリア)

1990年「Blond Ambition Tour」(4月13日〜8月5日 全57公演)
(日本/アメリカ/カナダ/スウェーデン/フランス/イタリア/ドイツ/イギリス/オランダ/スペイン)

1993年「The Girlie Show Tour」(9月25日〜12月19日 全39公演)
(イギリス/フランス/イスラエル/トルコ/カナダ/アメリカ/プエルトリコ/アルゼンチン/ブラジル/メキシコ/オーストラリア/日本)

2001年「Drowned World Tour」(6月9日〜9月15日 全47公演)
(スペイン/イタリア/ドイツ/フランス/イギリス/アメリカ)

2004年「The Re-Invention Tour」(5月24日〜9月14日 全56公演)
(アメリカ/カナダ/イギリス/アイルランド/フランス/オランダ/ポルトガル)

2006年「Confessions Tour」(5月21日〜9月21日 全60公演)
(アメリカ/カナダ/イギリス/イタリア/ドイツ/デンマーク/フランス/オランダ/チェコ/ロシア/日本)


■日本公演
1987年「Who's That Girl Tour」
6月14(ツアー初日公演)・15日、大阪球場 6月21・22日、後楽園球場 東京公演初日6月20日の後楽園球場は雨天により中止となった。

1990年「Blond Ambition Tour」
4月13(ツアー初日公演)〜15日、千葉マリンスタジアム(杮落とし) 4月20〜22日、西宮球場 4月25〜27日、横浜スタジアム

1993年「The Girlie Show」
12月7〜9日、福岡ドーム 12月13・14・16・17・19日(ツアー最終公演)、東京ドーム

2005年 『Confessions on a Dance Floor』プロモーションライブ
12月7日、新木場STUDIO COAST

2006年「Confessions Tour」
9月16日・17日(追加公演)、京セラドーム大阪 9月20日・21日(追加公演・ツアー最終公演)、東京ドーム



■大胆な十字架パフォーマンス
2006年の「Confessions Tour」の中で、マドンナは高さ6メートルの巨大十字架に自ら磔(はりつけ)となり往年の大ヒット曲『Live To Tell』を歌う演出が世界中の宗教団体から非難を浴びた。ヨーロッパ・ツアーの一環としてイタリア・ローマ公演の際、公演前からカトリック教会やイスラム教やユダヤ教指導者からの非難の声が続出。「無礼で悪趣味、かつ挑発的」、「神への冒涜に近い」とカトリック聖職者らは非難。更には、「国に帰ったほうがいい」とイスラム教やユダヤ教の指導者からも非難の声が出ている。 そんな中、8月6日のローマ公演での十字架パフォーマンスが非難を浴びる中で決行された。マドンナは、ローマ教皇ベネディクト16世を招待し、怒りを刺激。カトリック教会の中心地であるバチカン市国からわずか1.6キロ離れたオリンピック・スタジアムに来た約7万人の観客は十字架に磔になったマドンナが登場すると一瞬、静まり返ったという。


■アフターパーティー 
2006年9月20日(水曜)東京ドーム公演終了後「都内某クラブにてマドンナがアフターパーティーを行う」とうたった情報がmixi上で流され、熱心なファンの間で話題に。「早めの入場でないと入れない場合がある」といった煽りもあり、オープンと同時に多数のファンが詰め掛けた。しかしながらマドンナ本人は現れず(公演終了後ホテルに戻り食事をとっていた)、イベント主催であったクラブ側に非難が集中した。またマドンナの娘ローデス、クルー、バックダンサーは来場していた。


■落馬事故
2005年8月16日、イギリス・ロンドン郊外に所有する18億円の邸宅の庭で47歳の誕生日プレゼントとして夫のガイ・リッチーから贈られた馬に試し乗りをしてたところ、落馬をし全治3ヶ月の大怪我を負った。診断の結果、肋骨3本にひびが入り、鎖骨と手を骨折していたことが判明。すぐに病院に搬送されたが入院はせず、なんとその日に治療を済ませて帰宅したという。医師は「マドンナさんは日ごろからヨガで鍛錬しているため、回復も早いだろう」と語っていた。マドンナは骨折をしているのにも関わらず、事故の3日後にはロンドン市内のカバラ・センターから出てくるのを目撃されたり、携帯メーカーのモトローラのCMの撮影も済ませるなど超人並みなところを見せている。アルバム『Confessions On A Dance Floor』のプロモーションにも支障は出なく、全世界でのメディアはマドンナの驚異的な回復に驚いていた。

コメント(1)

ちなみに、そのアフターパーティーにばたばたちゃんと参加していたというオチつきなんです。。。

店員におみず、ぶっかけられたり。。

いまとなっては笑い話ですがw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪MADONNA's Siesta♪ 更新情報

♪MADONNA's Siesta♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング