ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ合衆国 United Statesコミュのライター持ち込み禁止

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ発着の飛行機にライターが持ち込めなくなりました。
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/050408_lighter.html

マッチなら大丈夫だそうですが、実際にはどうなんでしょう?。
自己申告しなければ大丈夫!とか、到着した空港で買ったとか、皆さんの実体験談をきかせて下さい。私は今月27日からアメリカ旅行を予定してますので(^^;)。

コメント(13)

US Domestic Flightで本日早速試してみました。
確か今日から施行されたんですかね、月曜日は持ち込み禁止アイテムに表示されたいなかったし。
前もって知っていたのですが、実際X線で引っかかるかどうかな?と思って(最悪取り上げられてもいい$1ライターだったんで)、とりあえずCarry On Baggageに入れてSecurityを通りましたけどPassしましたよ。
運悪く引っかかるケースもあるかもしれないので、使い捨てライターとマッチ両方持参した方がベターでしょうね。
マッチも見つかるとダメだと思います。
デモアメリカ発着じゃなくて、アメリカの航空会社です。この間ユナイテッドでタイから東京に飛んだとき,ライターは全部出されました。
911以降、あれだけ警備が強化されているのにライターだけが持ち込み禁止にならないのは、政府がタバコ業界と癒着しているからだ、とマイケルムーアの映画でやってましたが、ついに禁止になったんですね。
そもそも機内にそんな物絶対必要無いので当然の処置だと思います。
 搭乗前、降機直後、金魚蜂のような喫煙ルームに駆け込んで、それでも吸いたい・・・という人には、ライター持ち込み禁止は不便ではないでしょうか。
ほんと911以降 飛行機の移動が大変になりましたね。
まぁ 以前が楽すぎたのかもしれませんが。バスのように乗り降りできましたよねー!?

先日 日本に遊びに来た友人が 成田のお土産店で おもちゃの日本刀のキーホルダーを買ったトコロ「凶器になりえる」との理由でセキュリティーでに没収されてました。彼はずいぶん怒ってましたが かなりウケました(笑)しかし あれが凶器になるならネクタイの方がよっぽど確実な殺傷能力を持ってる気がしますが・・・。
皆さん、情報や意見ありがとうございます。
やっぱりマッチを持ってる方がよさそうですね。

私も機内ではもちろん吸うつもりは無いのですが、飛行機から降りた後の一服(長い時間乗った後の一服はちょっとクラクラしますよね...)の際に、ライターが無いと不便なのが気になります(^^;)

ところで、アメリカの空港の建物の中って全面的に禁煙でしたっけ?。どこだったか忘れた空港で成田のように喫煙ルームがあったような気がするのですが...
LAXでライター売り出そうかなぁ? 特に日本からの飛行機の到着時刻! 破格値 1個$3.00!!
どっちにしても 喫煙者にはつらい事ですよねぇ〜 これでZippoも裁判できない状態になってしまいましたね!  
どこの空港にも、ガラスで囲まれた金魚鉢のような「Designated Smoking Area」というのがあるはずです。
 登場前の保安検査は、どんなに出発時刻が迫っていようとお構いなしですから、早めに空港に行くしかないですね。特に、抽出検査なんかに選ばれてしまったら(外国人は異様にその確率が高い)、40〜50分は覚悟しなきゃならない。

 去年秋ハワイで、抽出レーンに並んでいたドイツ人が、「私の便はもう出発してしまった」とぼやいていました。
先日名古屋の中部国際空港から香港へ飛ぶ際にポケットにタバコ一箱とライタ一1個、手荷物の中に予備のライター1個入れておいたら、『おタバコ用にライターは1個までです』といわれて1個没収されました。
時々機内でZippoをかちゃかちゃうるさく鳴らす人が居るので機内へ持ち込めない様にするのは良い事だと思うんですけどね。
私もつい先日この事聞きました。
偶然ですね、私も27日に発つので友人に「気をつけてね」といわれたばかりです。

タバコは吸っても、吸われるな。
自分が吸いたい時に吸う、吸えない状況に動じない。
と心がけているので出発日・到着日に吸えないくらいなんでもないっ!て思わせます。暗示かけます。
・・・頑張ります。

空港の喫煙所ってエアフィルタに囲まれて、本当汚い空気吐いているっていうか寂しくなりますよね・・・。あそこではあんまり吸いたくないや・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ合衆国 United States 更新情報

アメリカ合衆国 United Statesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング