ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ合衆国 United Statesコミュの南カリフォルニアの大火災

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんもニュースでご存知の如く、現在、南カリフォルニアのロサンゼルス北からサンディエゴの国境近くまでで、歴史上最悪の山火事がいたるところに発生しており、特にサンディエゴ郡に被害が多く 焼失した建物は既に約1600戸(家1400、商業200)です。そのうちの殆ど(約1200戸)がサンディエゴ郡です。 現在までで死者が10人、負傷者が76人(そのうち消防士団員36人)です。 ロスとサンディエゴの中間に位置するオレンジ郡の
山火事は放火が原因であり、FBIがその捜査をしています。確実な情報提供者には 15万ドルの保証金が出ています。

サンディエゴ郡の詳しい山火事情況は以下のサイトを参考して下さい。

http://www.signonsandiego.com/firemap/

昨日までの高気温で起きていた内陸の砂漠からの熱風(別名:サンタアナの風)は昨夜で終わ25日今日は気温も下がりましたが、現在 まだ10箇所で消化活動が続けられています。 今回の山火事で働いている消防士団員は 1万人にも上がっています。 彼等、彼女等の活躍に感謝し、安全に活動出来る事を祈ります。

その他の詳しい情報は(英語のみ)以下のサイトで、

http://www.fire.ca.gov/#fires21

http://www.calfires.com/


南カリフォルニアにお住まいの皆様、どうか充分お気をつけ下さい。 ビーチ近くでも、朝から異様に黄色い空が輝いていますし、全てに灰が掛かっています。空気の質が最悪ですから屋外での活動は出来るだけ避けましょう。

皆様のご家族、お友達、お家が無事である事を心から祈っています。

そして被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

コメント(6)

ibo bearsさんにメイルしようと思っていました。
何年か前私も住んでいたときに山火事を経験し、息苦しく灰が降ってきて
恐怖を経験しました。
日本でもニュースで映像が流れていてあちらに住んでいる友人が心配です。
亡くなられた方が3人と昨日は報道されていましたが、今日は22人と増えていて、涙が止まりません。
避難勧告が出たらすぐ逃げてください。
はやく鎮火しますようにと心から祈っています。

当時マスクをすると肺が少しは楽でした。

心から祈っています。
http://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/anpi_sys.html

北米カナダの邦人安否確認システムです。

うちは、義弟の一家が避難中です。彼の家はニュースによると「鎮火した」はずの地域で、逆に「燃えている」はずの地域の友人に連絡したところ「燃えてないよ」と言われました。報道側もあまり現状を把握していないようです。

鎮火した家々から遺体がみつかって死者の数が増えているようです。

皆様がご無事でありますように。
確かに報道情報がバラバラですよね。以外に日本の情報が早かったりしてますよね。地元のTVニュースは慎重になっていて、新聞より報道が遅れていたり、、、、。

オレンジ郡の放火魔に対する情報提供金額が 25万ドルに跳ね上がりました。今5人容疑者が逮捕されていますが、今回の山火事には直接関係ないそうです???あせあせ(飛び散る汗) 250件の情報が入ってきてますので、FBIと関係警察が1つ1つチェックしているそうです。こちらでは州民が かなり怒ってますので 絶対に犯人達を捕まえてくれると思います!

一人警察に撃たれて死亡した人は4年前に放火で捕まった人で、警察が訪ねに行ったら、車で逃亡しようとして、パトカーにぶつけて来たので、警察官に撃たれたそうです。

去年の今頃も山火事が発生し、その放火魔は捕まりました。

今日は 海から陸へと 風向きが変わりました。それで昨日まで太平洋上に流れていた煙が
内陸に戻ってくるのと、内陸の煙が パームスプリングス、遠くは アリゾナ、ネバダのラスベガス方面まで流れていくそうです。 そちら方面の方も気をつけてください。 そのせいか、ロス近郊では 先週の金曜日からで、今日が一番空気がまともな感じがします。

アメリカは 今週末は 本日金曜日からあっちこっちで ハロウィーンのパーティが有ります。 でも、 ハロウィーンの飾りをしたまま焼けてしまった家々の写真を見る度に、心が苦しくなります。 きっと、その家の子供達が楽しみにしていた筈です、、、たらーっ(汗)

Let us pray for those families affected by this terrible event.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ合衆国 United States 更新情報

アメリカ合衆国 United Statesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング