ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

有機農業の会コミュのうさぎの堆肥・・・と

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 始めまして
北海道で無農薬・有機で野菜栽培また
原木でキノコ栽培をしているものです
栽培法と食の安全性などで
詩・ポエムなど作っています
恥ずかしながら
1つ
最後までお付き合いください
よろしく

 稲原のなき白兎

うさぎには涙線が無いのを知っていますか。
そのため、化粧品や、洗剤をその目に入れてそれらの、安全性を見てはかると聞きます。
実験動物ですね、でもですよ、うさぎ〔イタイ・カユイ・サビシイ・コワイ・オソロシイでしょう〕安全でも、人にとって本当に安全でしょうか、うさぎはうさぎ、人は人でないでしょうか。
ダイオキシン・ピーシービィ、は発明当時すばらしい発明品で安全性があるものと信じられていました。しかしどうであろう今では、人体に物凄く悪く、それはオソロシイ製品です。(語るのが怖いですが・・・ベトナムである国がダイオキシンを使いましたそれには、緑を奪う枯れ葉剤効果さらには発癌性高いことと遺伝子異常を起こすのがわかりながらその広い品緑な大地にまきちらしたのです。確か、オペレーション・ヘイディジと作戦名を付けたのです。意味と目的は・・・皆殺し作戦です)
このようになる可能性があるのです。
化粧品や科学洗剤などと食品添加物は絶対に安全とはいえないのです、科学肥料、農薬も。
表面的に化けるのはうまくなったようですね、このごろは、その代わり失ったもの壊れたものかわったものはなんでしょう、考えてみてください、色々周りで起きていますから、オペレーション・ヘイディジは今、国の枠を超えて、現在も進行中です。どうか気がついてください此処の国の変化をあそこの国の孤立と崩壊の叙事詩を。
真実は何処にあるのですか今メディアは真実を何処まで語っていますか、???覚悟して聞いてください、女性の方、本当にご免なさい。奇形児の出産率です、発表できますか。・・・・[戻ります、つながるのですが。]
うさぎ、うさぎ、
食べても、食べても
うさぎ、うさぎ
はねても、はねても、
うさぎ、うさぎ
「飛」でも、「飛」んでも、
うさぎは「ウサギ」
うさぎ、うさぎ、
寝るところ、たべるもの
おなじ、おなじ
うさぎ、うさぎ、
あなたの、うんこと、おしっこは、
虫や蝿がつかない、つかない
うんことおしっこを混ぜて
水で薄めてこして畑にまくと、虫、ハエがつかない。
うさぎは、武器を持たないから鷹、鷲など猛禽類(彼らの視力は4・0とか6・0とかいわれて、ものすごく、遠いところ、細かいものを見ることができる、ネイテブ・アメリカンは、未来に起こることが見える、先見の目がある、人をイーグル・アイ、すなわち鷹の目を持つ人と言う)から存在を隠してきたから居残ってきた、耳は地上用の獣、狐、狼などの、危険を察する。
うさぎの知恵を借りよう、感謝して薄めて撒こう撒こう、代わりに。
(いや、うさぎが居ないでも、虫がつかない草・ハーブを焼酎か、酢に漬けて、水で薄めてまきます、そのときの薄目さは500倍〜1000倍です。葉面などではじく場合は、合成洗剤でない石鹸を定着用に様子を見ながら入れます。唐辛子、などもいいです、毒草も使えますが、益虫も殺すことになります、誤飲には注意を・・・のんでしまった人を見ています、「里芋系の毒草」で、精神的におかしくなった」また、かぶれたりしますのでわたしは、あまり勧めません。
それから、酢は植物の活性剤です、竹酢もいいです、木酢液も、いいです。ただしタールの部分は、使わない。発がん性があります)
それでも、うさぎの、うんこ、おしつこには、かないません何故なら、其の物が、良質な肥料ですから。
(細かい炭もいいですよ、備長炭炭・黒炭・竹炭なんでも、細かい粒子の穴が植物にとって有効なバクテリアや、ミネラル・肥料等を抑えて、土壌を作物のよい方向に変える、はたらきがあります)
液肥、以外に残ったものは春先寒いとき、糠・おが屑などと家庭ゴミを混ぜ、切り替えし(上と下を逆にして混ぜます)してやりますと、発行熱が出ます、その熱を温室などで囲み、苗を育てます、苗の下にスノコを轢いておいてその下に熱源の肥料、周囲にビーニルなどコンクリで囲みプールにしておいて、その下部に液肥が溜まりますから其れが抜けるよう
パイプに小さな穴を開けたものを植え込みして導き抜きます。液肥の完成です。残りは、醗酵肥料の完成です。二種類の肥料ともども虫がかなり忌避します。収穫の残りなどの草は、うさぎに、食べてもらいます。
循環農法・パァーマ・カルチャと言う理論で、私がしらずに、やった実践です、虫がほとんどつかず、ピーマン・トマト・カボチャ・キュウリ・プリンスメロン・スイカなどその年から例年より、収穫が多くなりました。今、現在うさぎはいないので行っていません
が、近い方法などで、やっております。また前に造ったときの、うさぎの液肥をつかってやっております。8年の歳月と、かなり薄めで使っているので、肥料の効きと虫の忌避が薄いようです。それでも味は、うまい、安全、です。
うさぎ、うさぎ何見て跳ねる、日を見て跳ねる、人見て跳ねる。                    ありがとう
うさぎ

うさぎうさぎ、涙腺の無いウサギ

化粧品や、洗剤を目に入れられて

何ハネル、うさぎ

安全性の実験と言う人に

耳を動かす、うさぎ

人と私とでは違うという、うさぎ

だから言うのさ

うさぎ、あなたも私も実験動物さ

さぁ、始めましょう、

今日も明日も

うさぎの目とたましいの声を聞く旅を

うさぎ、うさぎ

とんでも、とんでも

うさぎ、うさぎ

たべても、たべても

草原なくならない

草原なくならない

うさぎ、うさぎ、うさぎに生まれてうれしいうさぎ

十五夜お月様見てはねる、うさぎ

ピョン

どうもありがとう
何か参考になられたら幸いです

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

有機農業の会 更新情報

有機農業の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング