ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会問題評議会コミュの餓死〜繰り返される悲劇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆18日午後4時50分ごろ、大阪府東大阪市永和、無職冨士田千代子さん(81)方で、冨士田さんら住人とみられる男女3人が死亡しているのを、近くに住む千代子さんの弟(74)と交番の警察官らが見つけた。
 3人に目立った外傷はなく、やせ細り、食事を取ったあとがほとんどみられないことから、大阪府警布施署は餓死か病死の可能性が高いとみて死因を調べている。
 調べでは、冨士田さん方は千代子さんと妹の貴美子さん(78)、貴美子さんの長男の吉男さん(53)の3人暮らし。見つかった遺体はこの3人とみられる。女性2人は死後1−2カ月で一部が白骨化し、男性は数週間経過していた。◆

またもやこの日本で「餓死」が起きてしまった
こんな事があっていいのか。。。
人間として最も苦しい惨めな死に方である。。。
2003年に喜美子さんには要介護認定が下りていたが、保健士の
訪問を拒んでいたという
拒んでいたから放っておいたのか?
白骨化するまで、訪問しなかったのか?

餓死予備軍は意外な程、この日本には多い
独居老人、病人、ホームレス、生活困窮者、、、
民間の業者に頼った福祉行政のあり方、ケア事業の落とし穴
生活保護予算の削減、ホームレス支援事業の未発展
様々な問題が次なる犠牲者を生む
こうした死者が出る国は、国家として恥じるべきだ
あってはならない事だ!
北朝鮮をあーだこうだ言ってる場合ではない!

餓死というのが、どれだけ壮絶な死か筆舌に尽くしがたい
僕も1週間、飲まず食わずの経験をした事がある
3日目辺りから排泄が止まる
排泄と言う行為そのものがどれだけ「生きている」実感を得る
かけがえの無いものかをその時に理解した
排泄が途絶えると、空腹感がなくなる
この時に初めて恐怖を覚える

日本から「餓死」を根絶しない限り、真の民主国家ではない
コメント コメントを書く

2005年01月20日
06:57

玲。
「餓死」たまにニュースで聞くよね・・・。
そんなことがあるんだな・・・っていつも思ってた。
なんで保健士さんは拒否されたからといって
ほっておくのだろう・・・。それ以上、介入出来ない
って制度もあるのかもしれない。そしたらそれが悪い。
「孤独死」ってよくあるよね?
それが一番悲しいよ・・・。

>排泄が途絶えると、空腹感がなくなる
アタシは病院でそうならざるを得なかったけど
本当にそうなんだよね。
あー、食べなくても平気なんだー・・・って
思った自分が逆に怖かったよ。

一番悲しい死に方だよ。本当に。
2005年01月20日
07:00

mark kay
孤独な人の隣にそっと寄り添い
食べ物の無い人へ食事と、以降の道筋を与える
そんな暖かい社会にしなければいけない
今も何処かで苦しんでいる人がいる。。。
2005年01月20日
11:30

ACO
涙。。。
悲しい、悔しい。
行政なんてくそくらえ!

事情があって一ヶ月半食べてなかったことあり。。。
誰も助けてくれない、こどくのなかで
みるみる体は弱りました。
死を受け入れようと考えました。
人が産まれてくることは素晴らしい。
人が死んだとき尊敬の念を感じます。
生き抜いたことに。。。
支離滅裂デスが悲しいことですね。。。

2005年01月20日
15:52

*カコ*
経済大国の日本でこんな事件があるなんて悲劇だ。
なにかバランスが狂ってると思う。
人に助けを求めるのがはずかしい、みじめだ、という
気持ちにさせられたのかな。

それって寂しい、かなしい、

「どうせ自分で選んだ道なんでしょ」でかたずけてほしくない

餓死したいなんて思う人なんていないんだから。


2005年01月20日
19:18

〜☆心月☆〜
生きることを止めざるをえなかった人たち・・・

きっとその前に何らかの助けを求めるサインを出してるはず。
気づいてあげられなかったのか?

そんなことを考えていると人事ではないね・・・。
身近な人の身近な悩みも気づいてあげることも出来ないなんて
寂しいね。
餓死して白骨化までしてから見つかるなんて・・・。
孤独すぎる死に方ですね・・・
2005年01月20日
22:19

Aurola
疑問なのが長男の方が一番遅くに亡くなられたようですが、誰か逝かれる前に何もしなかったのかなぁ?と。

要介護を拒まれたなら近くに住む弟さんのところにその旨を伝えなかったのか?

と、空論廻らせても結局自分は何もしないだろうし。
2005年01月21日
03:22

*カコ*
ほんとよね。長男のひとって53歳って
まだ若いじゃないの!
どうしたんだろうね。
2005年01月21日
06:14

mark kay
喜美子さんは脳梗塞で身体が不自由な状態、長男の吉男さんも
障害者であった為、面倒を診ていたのは最も高齢な姉の千代子さん
だったようです。
恐らく最初にこの千代子さんが昨年の11月に亡くなられたのが
悲劇の始まりのようです
追う様にして同時期に喜美子さんが亡くなられ、面倒を診てくれる
千代子さんと、母親にあたる喜美子さんを失った状態で何も出来ず
自らの死を待つのみの状態へと陥ったのでしょう
目の前で家族が亡くなり、朽ちて行くのを何も出来ずに見守り
空腹と孤独の中で死んで行った吉男さん
何と言っていいか分かりません
ご冥福をお祈りします!
行政はまた同じ悲劇を繰り返すのでしょうか?
2005年01月24日
01:22

Aurola
息子さんじゃなくて行政側が、少し調べれば縁族がどこにいるかくらい分かるじゃないですか。
でも千代子さんにして見れば、負い目と言うか、私が面倒見るから要らないわ…って言うのがあったんでしょうね。
全ては推測に過ぎないんですけど。
2005年01月24日
05:31

mark kay
どの家庭も親戚縁者とよい関係を築いているわけではないし
親戚縁者から救いの手を差し伸べられない状態だからこそ
そうした生活を余儀なくされていたのでしょう
負い目というより、そうするしか他に術が無いというのが実情では
ないかな

*上のトピックはmark kayの個人日記から移動したものです

コメント(3)

今、日本では(都会)では、右隣・左隣の家族がどんな生活をして、どんな風に生きてるかが、見えなくなってきている。

特に、マンションやアパート。

近くで誰かが落ち込んで、自殺を考えそうになって、実行しそうなとき、助けれる右隣・左隣との交流が無い。

これが、おいらは最大の原因と思います。

戦後の復興の中での心の繋がり。

阪神大震災直後の心の繋がり。

ずっと息づけ。
財力や権力のない弱者の庶民には、
国家を動かすことから排除されている
庶民には、せめて戦争参加の自由、納税の自由、
(もしくは納税先の自由)、圧力のみの
法律に縛られない自由を与えろ。

信頼のむらを造らせろ。
飼い殺しの労働から解放せよ。
無理に無駄な権力争いから男を守れ。
不幸の壷を家庭にするな。
足元ばかりをみている女を支えろ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会問題評議会 更新情報

社会問題評議会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング