ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クレヨンしんちゃんは悪くない!!コミュの悲しいオハナシ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
不適切でしたら削除してくださいo(_ _*)o

クレヨンしんちゃんは私はかなり愉快なお話だと思うのですが
実はしんのすけが5歳で死んで
みさえがしんのすけとの思い出をクレヨンで描いたから
クレヨンしんちゃんという名前がついたと友達に聞きました。

嘘がホントか、というか何情報なんだろう…。
この話を聞いてからちょっと気分が複雑です(><;)

何か知ってる人いらっしゃいますかね??

コメント(15)

ねぇよ!!!
ねぇな!!!
ねぇです!!
ねぇどす!!

ドラえもんの最終回と同じノリじゃんww
まさかクレしんにまでこんな尾ひれのついた都市伝説が出回っていたとは・・・
似たような話は実はかの有名なジブリアニメ、となりのトトロにもあって
主人公のサツキとメイは実は死んでいて学者である父親の妄想だったとか
二人の幽霊が物語の舞台の森や村をさまよっていたとかって言う
ものですがどちらも無理がある様な気が・・・・・・
でも、トトロの後半はサツキとメイの影が消えてるんですよね。

猫バスとか他のものはちゃんとあるのに
早速のコメント嬉しいです☆

ないとは思うのですが何だか切なくて(´・ω・`)(笑)

トトロの話も聞きましたexclamation ×2
でもトトロの方は若干無理があったので
あまり信じられませんでした(´・ω・`)

でもでもしんちゃんのは否定する理由がなくてげっそりげっそりげっそり
確かにドラえもんと似たような作り話っぽいですね〜
臼井義人に限ってそんなシリアスは無さそう…
NiNaさん
多分クレしんのもデマだと思いたいですが
最近のまつざか先生のあの展開を考えると・・・・・・
九分九厘無いっていうか、嘘情報は確定でしょう。
でも微妙に筋を通してある話ですね。
クレしんは泣ける話も多いから本当に納得しちゃいそうだ。
面白いので日常生活で使いたいと思います(悪質)
>黒華さん
確かに最近のまつざか先生の話は暗くなってますね…
最新で見てるわけじゃないから情報が完全じゃないんですが。(単行本とたまに立ち読み)
単に迷走してるのか笑えるオチが待ってるのかよくわからないんだけど…しかも何であんなに引っ張るのか…トピずれ?
あれ?九分九厘って9.9%ですよねたらーっ(汗)
それをいうなら
九割九分じゃないですか?

関係ない話しすみませんあせあせ(飛び散る汗)
クレしんにも都市伝説が出来るだなんて、存在の大きさを表してるようでおもしろいですね…(笑)

九分九厘は正しい表現ですが、そういえば何で九割九分じゃないんでしょうね。
都市伝説というか、連載前に没になった設定のひとつだそうです。アシスタントや担当編集さんが、臼井先生が亡くなったあとに当時の資料と共に何かのインタビューで答えていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クレヨンしんちゃんは悪くない!! 更新情報

クレヨンしんちゃんは悪くない!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング