ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Debianコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi歴半月。
Debian歴6年。
宜しくお願い致します。
Potatoから始めて、待つ事2年、woodyになってインターネット接続が出来、更に3年sargeになってWindowsよりLinuxメインで使うようになりました。
御挨拶代りにひとつ質問です。
(1)gdmでGNOME、kdmでKDEを立ち上げてログアウトする時には、即、シャットダウン出来るメニューが出ます。
(2)gdmでKDE、kdmでGNOMEを立ち上げてログアウトする時には、一旦ログイン画面に移って、それからしかシャットダウン出来ません。
(2)の時にも(1)のように即シャットダウン出来るようにするにはどこかのスクリプトをなぶれば出来るものでしょうか。

コメント(29)

/sbin/shutdown -h now
を実行するようなメニューを追加すれば良いのでは?
.xsessionの最後に追加するとよいのでしょうか。
でもこうすると何が何でも、シャットダウンしますね。
ログアウトした時に、ログアウト、シャットダウン、リブートの選択メニューが出ると便利なのですが。
4月にetchがリリースされ、質問の内容が、実現していました。
gdm、kdmのどちらのマネージャを使っていても、Gnome、KDEのどちらからでも、ログアウト、シャットダウン、リブートの選択メニューが出るようになっていました。すごい進化です。感謝!
そうですよね。debianUsersMLで、etchで何が良くなったんだ?なんて話が載ってるけど、すっごく進歩・進化したと思いますよね。
私は、ポテトの時からですけど、etchになってやっとM$さんとほとんどお別れしました。
ATIのグラフィックボードなので、テレビが見られず、時々、M$さんのごやっかいになってますけど。
まぁ、サーバー使いの人達には、変わり映えしなかったんですかね。
最近、SHARP PC-MP40H(ノートPC)にEtchを入れました。
よろしくお願いします。
はじめまして
自作パソコンにlennyを入れました。
Debianと言うより、Linux自体がはじめてです。

よろしくお願いします.
はじめまして
今までFedoraのサーバでしたが,アップデートサイクルが早すぎて陳腐化したので,
この機にDebianに変更しました.

よろしくお願いします.
>佑月さん
gdm、xdm、kdmといった何かしらのディスプレイマネージャーはインストールされていますか?dpkg -l | grep gdmしてみてgdmがインストールされていなければ、おそらくそれが原因のように思います。
もしgdmがインストールされていなければ、apt-get install gdmして再起動をするとグラフィカルログイン出来るようになるはずです。

下記リンクもあわせて読んでおくといいかもしれません。
ttp://packages.debian.org/ja/lenny/gdm
http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/de-pkg-3.html
http://viva-ubuntu.net/?p=1259
http://debian.fam.cx/index.php?etch%2FSoftware%2FInit
R31に塔載されている830Gは現在の安定版Debian 5.0 Lennyで動作するはずです。

そのため、Lenny を使っているという前提で グラフィカルログイン画面にならない の原因としては、
・わりあてるディスク領域が少なかったなどの理由で「デスクトップ環境」をインストーラのパッケージセット選択のところでマークしなかった
・ネットワークの問題あるいは自身の意思でDebianミラーを選択しなかったため、そもそも「デスクトップ環境」が出てこなかった
ということが推測されます。

あとからでもインストールは可能といえば可能ですが、今のうちなら再インストールしてインストール後半で「デスクトップ環境」にチェックが付いていることを確認したほうがよいと思います。ただしその前に、
・Debianに割りあてようとしているディスク領域サイズ
・インストールに使っているメディア(netinst or businesscard or 完全なDVD or …)
について回答できますか。
はじめまして

最近Debianをさわり始めました。今はlennyをセカンドPCにいれて遊んでいます。Debianはいろいろなアーキテクチャのパッケージが揃っていてたのしいですね。今度debootstrapでarmにインストールしてみようと思っています。

よろしくお願います。
はじめまして

LennyはGLANTANKに入れて使っています。D945GCLF2+HDDにもLennyを入れてホームサーバとして使用しています。Microsoft Home Serverの試用期限が過ぎDebian にしました。


よろしくお願いします。
初めまして.
LennyをPentium IIIの古いPCに入れて自宅サーバとして使っています.
初心者です.Debian歴はおよそ3年でサーバとして使い始めたのは1年くらいです.
どうぞよろしくお願いします.
はじめまして。mixiのコミュ参加は久々で、やや緊張しています。
fujitsu FMV-7160NU3(Pen4-1.6G 768MB)にsqueezeを入れています。
gnomeを使わずに、fluxboxでデスクトップ用途に使っています。
lennyから使っていますが、「相変わらず基本的なことが分からんなぁ」
と感じることがしばしばで、毎日が勉強です。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして
WindowsXPのサービスパックのサポートが終わって、使用できるWin OSが無くなり、
脱Windousしました。

赤帽は商用になってしまったし、FedoraはVerUPサイクルが早いしということで、
今回はDebian squeezeをインストールしました。

一週間掛かりで、ようやく日本語IME Anthyをインストールして書き込みました。

よろしくお願いします。
はじめまして。
初心者ですが宜しくお願いします。
はじめまして
debian初心者です
debianに興味をもった理由はRaspberry Piを購入した事とこの前の冬コミでステッカーを貰ったためです。
缶バッチ100円の買うんだったと後悔しました
debianだけでなくLinux全般にまだまだ初心者のいきを脱してませんがよろしくお願いします

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Debian 更新情報

Debianのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング