ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

堺市立 平岡幼稚園コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まさか懐かしの幼稚園の名を目にするなんて!すげぇよミクシィと思いつつ参加させてください。なくなっちゃったのは残念でした(TДT)やっぱり少子化?小学校とつながってる所が好きでしたね。ほんま懐かしいです。
卒園生の方が見つかれば嬉しいです。

コメント(31)

はじめまして♪
きゃ〜やっぱり居たのですね!知ってる人が…
嬉しいっす(笑)
ちょっと、放置気味なコミュですが
自由にお使いください(笑)
はじめまして☆
あたしは昭和61年生まれです(o´∀`o)
幼稚園でのザリガニつりはいぃ思い出です。。。
はじめまして!
昭和48年生まれのオサーンです。
確かクラスは花の名前だったような。。。
小学校も平小です。
キリン公園・ぐるぐる公園懐かしい・・・
でた〜〜〜平岡幼稚園〜〜俺もいってました^^
昭和49年生まれ俺はフジ組です。
兄が47年きく組み姉が45年もきく組だったかな?です。
だいぶ前ですけど幼稚園なくなってました。。涙
きりん公園。。ぐるぐる公園。。いいな〜〜〜
毎日いってました。
プールは鯉が泳いでた池?で泳いでたような^^;
胸とかお腹擦り傷になってたような^^;
すごい思い出がいっぱいです^^
はじめまして。ふと思い出して検索してみれば!!
なくなるとの話は母から聞いてはいたものの。
小学2年(平小ではなかったのですが)で
堺から隣の市に引越し、時々幼馴染と遊んだりしたりしてたんですが、大きくなるにつれてさっぱり…。
59年生まれの…何組だったかな。
多分青組だと思うのですが。
毎日全力で遊んだのはいい思い出です。

釣った巨大ザリガニ、社宅で飼ってました(笑)
そして、脱走しました…
>>めぐサマ
ザリガニ釣り行ったねぇ!!!!
絶対触られへんのにめっちゃ釣れて焦ったの覚えてる(笑)
うわ〜なつかしいな〜
僕は56年で黄組でした。

きりん公園て!ぐるぐる公園て!
ザリガニ釣りて!
懐かしすぎますやん!!

懐かしついでにアルバムを見てたら、ふと思い出したのですが、
体育館のようなとこで巨大な柔らかく弾力のある物体に乗って
遊んだ記憶があるのですが、そーいうのありましたっけ?
なくなった幼稚園の名を入れると、でた〜。
うれしかったです。
私は昭和50年生まれのとく生まれです。
49年のみんなと同級生です。
とんでったバナナの曲で踊ったのを覚えてます。
>>烏龍茶さま
はじめまして☆私は60年生まれなんですけど
「体育館のようなとこで巨大な柔らかく弾力のある物体」
ってめっちゃ覚えてる!!!!
ハマってた記憶があります☆
>☆なお☆さま
「体育館のようなとこで巨大な柔らかく弾力のある物体」は
当時の僕の身長の2倍から3倍はあったように記憶しています。
もしこの記憶が正しければ一体あれは何だったのでしょうか?
今もって謎です。

>シャープさま
その時の写真が残っています。
僕は骨折してました。
>かなえなままっち さん

恐らく、同じ学年ですね。こっちも1年の秋で平岡小学校を転校してしまったのですが。
いなばたに先生…言われてみれば聞き覚えのある名前です。
こちらはゆり組・大仲先生でした。
園長先生は横山?先生だったかな…日産・ブルーバードUで通ってらっしゃったのを覚えています。
>かなえなままっち さん

>車の車種覚えてるなんてすごい園児!

今でもそうですが(笑)、乗り物好きでしたから。
卒園の時の文集にも「大きくなったらなりたいもの」の項目に「バスのうんてんしゅ」と書いた覚えが。やはり第2団地から津久野や堺東へ行く南海バスが身近な存在だったのでしょうね。

園長先生(名前は横山ではなく横田先生だったかも?)の車は、たまたま当時持ってた乗り物の図鑑にも載ってましたし、当時の最新型だったようですね。

>当時の「絵を描いたお皿」まだもってますよ。

ありましたねぇ…我が家は既に第2団地から数えて2回(今の家の建て替え時の仮住まいを入れるとさらに2回)引越してますから、もう残っていないのでは。

>絶対いっしょでしたよね〜。一クラスしかなったような気がするので。

うあぁ、絶対一緒でしたね。1クラスも何も、我々の時は堀上緑町にあった増田先生のご自宅でしたから。
学年では2つ下の妹の時は、教会でやっていたように覚えています。
平岡幼稚園のコミュなんで、ナースリーのことは深く書きませんが、平岡幼稚園が1年保育だったこともあって、あの時代の前後には行ってた子も少なくなかったと思います。

マリア様役ですか…週末に大阪へ戻ったら、アルバム探してみてみましょう。
はじめまして>ALL

平岡小コミュではどうも>市ヶ谷四機さん

横田先生ですね。σ(^_^)の時は、つた組の担任もなさってました。

ナースリーも懐かしい響きです。弟(S40生)が通ってました。
σ(^_^)は取石でしたが。
>kashyさん

あちらのコミュではすごい偶然でしたね(^^;)。

↑にある、同学年だったかなえなままっちさんとのやり取りの後でアルバムを探し出しましたが、入園だか卒園だかの時にゆり組で撮った集合写真に、横田園長先生も写っていました。

おそらく1学年上であろう、kashyさんの弟さんの時も、ナースリーは堀上緑町の増田先生のご自宅だったのでしょうか?
(この勢いだと、ナースリースクールのコミュも作れそうな)
>市ヶ谷四機 さん

世間は狭いものですね。

ナースリーは確か堀上緑町1丁目からバス通りを上った右側だったと記憶してますが、何しろ自分が通ったわけでないので、???なとこです。
kashyさん、はじめまして。
弟さんが昭和40年生まれでナースリー通い!?
ならば私は弟さんと同学年です。
ナースリー→平岡幼稚園→平岡小学校→上中です。
確かに場所は堀上緑町2丁の増田さんのご自宅でした。
(今はもう増田さんはいませんが・・・)
>ばつまるさん
はじめまして。

そうですか。

上中コミュでもコメントしましたが、3年の時、八田荘中学に移りました。

本人がmixiをやっていれば良いのですが、生憎そうでなのが残念です。
はじめまして<(_ _)>

平岡幼稚園のコミュがあるなんて!

S46年生まれでばら組でした。ゆり、ばら、ふじ、つた組の4クラスだったな

小学校2年の終わりに引っ越して、記憶がかなり曖昧です。

平岡幼稚園なくなってしまったのですね(x_x;)なんか母園がなくなるのって寂しいですね。
はじめまして…
S47年生まれのきく組でした。。。
早生まれなんで、多分wacky DONALD さんと同い年かなぁ…
ってか、きく組思いっきり忘れられてるし…(ノ_・。)(笑)
はじめまして!
平岡幼稚園コミュがあるとは・・平小コミュや上中コミュもあったのには、驚きました。
S46年生まれ(早生まれでしたから、S45組と同じですね。たしか薔薇組!)
母園は、遊戯室のみを残して、なくなってますよね〜!
明日には、GWで帰省しますが・・・町が寂しくなってますね。
はじめまして。S47生まれの ふじ組 山中先生だったかな? 15歳まで堀上緑町に住んでいました。引っ越してから久しぶりに、平岡幼稚園、平岡小学校、上野芝中学校の事が懐かしくなり、阪和線に乗って津久野で下車し、昔住んでいた時の事を思い出しながら歩いて回りました。なんか母園が無くなっていたのはなんか悲しくなりましたね...。
後、集会所やその上の団地を使っての鬼ごっこや、水風船の飛ばし合いをしていた事、鮮明に記憶に残って久しぶりに歩いたのでこんなに狭い所で皆でワイワイと遊んでいたんやな〜って懐かしかったです!

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

堺市立 平岡幼稚園 更新情報

堺市立 平岡幼稚園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング