068 植物性食品の調理性に関する記述である。
正しいものの組合せはどれか。(5)cとd
a ほうれんそうのβ−カロテンは、ゆで物より蒸し物で損失率が高い。
b だいこんおろしのビタミンCは、時間経過とともに増加する。
c 野菜のぬかみそ漬けは、ビタミンB1を増加させる。
d ゆでる操作によるビタミンCの損失率は、じゃがいもに比べて、はくさいが高い。
(1)aとb(2)aとc(3)aとd(4)bとc(5)cとd
69「日本人の食事摂取基準(2005年版)」と五訂増補日本食品標準成分表収載成分に関する記述である。
正しいものの組合せはどれか。(5)cとd
a 食事摂取基準が策定されたビタミンの全てを収載成分としている。
b 食事摂取基準が策定された微量元素の全てを収載成分としている。
c 食事摂取基準が策定されたミネラルの全てを収載成分としている。
d 食事摂取基準との整合性を確保するため、ビタミンAならびにビタミンEの収載成分項目が変更された。
(1)aとb(2)aとc(3)aとd(4)bとc(5)cとd