ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぼくはうみがみたくなりましたコミュのお話の舞台を訪ねる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ぼくはうみがみたくなりました。」
30日朝、急に思い立ち、年の瀬の三崎漁港と城ヶ島
を訪ねることにした。
朝6時に長男と家を出発。R16経由で約3時間、よ
うやく9時に三崎漁港に到着。
漁港は「三崎まぐろ祭り年末ビックセール」で大賑わ
い。しばしショッピング。まぐろの中トロ塊、大トロ切り
落としくずや頬肉など値の張らないものを買い漁り、
発泡スチロール箱に納める。
その後、城ヶ島大橋の足元でちょっと怪しい行動をし
た後、城ヶ島へ。
城ヶ島のバス停横の無料駐車場に止める。
周囲は漁港の賑わいから一転、静かなたたずまい。
観光船には乗らずに城ヶ島灯台へ向かい、その先にあ
る城ヶ島京急ホテルで「海洋深層水露天風呂」に入る。
しばし、駿河湾の向こうにかすむ富士山を眺めながら
湯につかるとなんだか1年の疲れがどっと出てくるよ
うでここちよい倦怠感にひたる。
食事は駐車場への途上にある食堂でまぐろの漬け丼と
カマ焼きを食べる。美味。
あとは北原白秋の記念碑に立ち寄り、漁船、遊覧船の
いきかうさまをしばし眺めた後1時過ぎに帰路に着く。
昼風呂と満腹後の運転は、眠気を誘いつらかった。
17時に無事家に帰り着き、そのまま高校時代の友人
との年の瀬恒例、最後の忘年会へ向かう。
学生時代から四半世紀経って訪れた三崎漁港、城ヶ島
は、はるか遠い記憶よりもレインボーおやじさんの本
のイメージの方が強かった気がします。
小説の舞台を訪ねる年の瀬の旅でした。

コメント(3)

私も子どもの頃&若かりし頃にいっただけなので、
今訪れたたらどんな思いがするのかなあ?って思います。
お風呂で「あ〜めはふる、ふる〜♪」って、歌いたくなっちゃうかな?
で、カレーを食べるのです(#^.^#)

私もうみがみたくなりました。
でも、群馬県からは遠いのよね。。。
マグロ、いいな〜、ジュルジュルよだれが・・・。
なんちゅう。。。
同日同時間に同じ場所にいました。
箱根からまっすぐ帰らず、海沿いを三崎まで遠征。
到着したのが12時ちょっと過ぎでした。
同じ祭の店でマグロと塩辛とメンタイコ買って…。(^^;

関係ないけど……。
アフィリエイト作りで正月終わってしまいました。
ページ経由の購入は期待してません。
クリックすると1円以上貰えるリンクばっかです。(^o^)v
奇遇とまでなりませんでしたが偶然でしたね。
12時過ぎは城ヶ島のホテルのお風呂でまだ
ゆたーとしてました。(^o^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぼくはうみがみたくなりました 更新情報

ぼくはうみがみたくなりましたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング