ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI 油冷の会 コミュのつけたいんです。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
新参者の油冷87年式(初期型)GSX-R1100に乗る者です。
この度フロントブレーキを強化したいと思い、キャリパーを探してるのですが…
初期型のブレーキ強化の定番apレーシングキャリパー等は玉数が少なく、高価なので辛いです(汗)
そこでトキコやニッシンの6PODキャリパー辺りをつけてみようかと思うのですが、ポン付け出来るものはあるのでしょうか?
また合うキャリパーサポートはあるのでしょうか?
わがままな内容の質問ですみません。
上記以外にもオススメのものや情報があればよろしくお願いします。
 
ちなみにキャリパー関係に影響は無いと思いますが、ホイールは88年のものに変更されています。

コメント(7)

いまさらながらのコメントですが(^-^;
初期型のフロントは。。
ポン付けできません。
ピッチが合うの無いと思います。
ブレンボ用サポートが ウィニングラン とかで売ってたかな

オイラはヤフオクにて発見して買いました。
友達の金属加工屋に造って貰って売り出すかな?なんて考えたりもしますが…

頑張って探し出して下さい
はじめましてexclamation
僕の1100(88)はブレンボの安いタイプ(1個16000円位?)を使ってます手(チョキ)
キャリパーサポートはストリートファンショップ利、か?
テクニカルガレージRUNのどちらかを使ってます(忘れました)。
ノーマルに比べるとビックリするほど効きますよexclamation ×2
セカンドバイク?のGSX−R1000(K6)とサーキットで比べて遜色
ないほど効きますわーい(嬉しい顔)
cozyさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
サポート無しではいけませんよね(笑)
なかなか探してみても情報みつからなかったので(検索下手によるもの?)嬉しいです♪
 
岡ちゃんさん
ありがとうございます。
やっぱりブレンボは強いですね。
以前のバイクはブレンボでしたがブレーキに不満は一切出ませんでしたし♪
具体的な解答ありがとうございます。
探してみまっす
サポートはスープアップよりでていますよ。
強度もデザインもGoodです。
kuniさん
ありがとうございます。
ネットをウロウロしてみたらスープアップの名前もみつけました(´∀`)V
強度がいいってのは1番の信頼性ですね。
ゆぅきさん
ありがとうございます。
う〜ん、なんだか4ポッドに気持ちが傾いて来ました(笑)
長い目をみると4ポッドのがよさ気です〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI 油冷の会  更新情報

MIXI 油冷の会 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング