ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

書ける!作文&わかる!記述コミュのタイプの似ている過去問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
21年度版の中学受験過去問が発売され始めた。

通う塾のカリキュラムによっては
志望校の過去問をなかなか解けない場合もある。
そこで、タイプの似ている過去問をこなすとよいのだが、
似ている学校を見つけるのはなかなか大変なので、
私の独断でまとめてみました。
志望校でない中学の過去問も、かなり役に立ちますよ。

※1 国語だけの分類です。
※2 「設問形式」で分類しています。
   「出題文のジャンル」では、分類はしていません。
※3 別の視点で分類した場合、違う組み合わせになると思います。
   「こことここも似ているよ」というご指摘がありましたら、
   ぜひ、教えてください。

私の仮説
1.ライバル校は似る。
2.ある中学が理想としている中学に似る。

タイプ1
開成
栄光
(桜蔭)
フェリス
(記述・指定記述と自由記述)
これらの対極に、それぞれ、麻布と聖光があります。

麻布⇔開成・栄光⇔聖光
   
という感じです。

麻布が好んで出題する翻訳もののタイプを
開成・栄光も、ちょくちょくだしています。

聖光の100字前後の要約は、かなりハードです。
でも、これをきちんとこなすと力がつきます。

タイプ2
筑波大附属駒場
学芸大附属
国立大学附属系

タイプ3
女子学院
青山学院
慶応中等部
(模試タイプ)

タイプ4
早稲田実業
渋渋
海城
城北
逗子開成
吉祥女子
(選択肢・記述をバランスよく出題)

タイプ5
白百合
学習院
(自由記述タイプ。本文に根拠をみつけにくい)

タイプ7
愛光
湘南白百合
(言語事項、漢字、記述が、ほぼ同じ分量で出題されている)

タイプ6
どことも似ていない女子中堅中学
(その中学校の過去問をたくさんこなした生徒だけ、
解けるようになっている)

以上です。
お役にたてば幸いです。

コメント(6)

駒東はどこに属するでしょうか?
先日の塾主催説明会では、記述が多いとうかがいましたが。
パニパニくんさん

四谷フタバ、横浜フタバは、価値観を問う自由記述があり、
これがとてもオリジナルな問題といえます。
人間性を記述からみようとする学校側の姿勢がありますので、
書き方に注意が必要かもしれません。
kateさん

駒東は、記述の字数が多いのですが、選択肢もたくさんあります。
問題の分量は異なりますが、海城に近いと思います。
ただ、100字の記述の練習は、なかなかむずかしいので、
麻布の問題を数題こなして、スピードをつけるとよいと思います。
パニパニくんさん

補足ですが、四谷フタバ、横浜フタバの問題は、
海城の問題とときどきかぶっています。
問題文になれるために海城をやっておき、
記述だけ別枠で練習するとよいと思います。

私の生徒に
フタバ系の中学や高校に通っているお嬢さんたちがいらっしゃいますが
整った日本語を書くことを徹底的に指導されています。
受験でも、主語と述語が呼応している文章を書く生徒を
求めてくると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

書ける!作文&わかる!記述 更新情報

書ける!作文&わかる!記述のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング