ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FPになろうコミュの四十路でFP目指している方!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今まで20年間サラリーマン生活をしてきてそこそこキャリアはある。しかし何かが足りない。
そこで知り合いがFPとしてイキイキと活躍しているのを見て一念発起、FPを目指している四十路男です。

同じような境遇の方、お互いに情報交換しませんか?
まだまだこれから、情熱を持って熱く語り合いましょう!

コメント(34)

たたさん
私もこの11月、CFP初挑戦します。お互い頑張りましょう!
昨日、TFPのCFP通信(ライフ)申し込み完了。
今年はまず一本に絞り、来年全教科取得を目指します。
通信テキスト到着。
今喫茶店でスケジュール立案中です。
本日AFP登録申請書到着。
とっとと申請しよ。
しのりんさん
AFP通学順調ですか?
お互い研鑽しましょう!
本日、AFP登録完了書類が届きました。
まだ五分山。お次はCFP目指して精進します。
まだまだ登り続けます。
新年明けましておめでとうございます。
今年CFP二科目取得を目標に進みます。
弱い自分に鞭入れて頑張ります。
明けましておめでとうございます。

私も四十歳を過ぎてからいろいろと資格取得をしました。
でも、取得してからは維持しなきゃ。
FPの継続学習も中断していたから、勉強しないとやばいです。
CFP取得にはほど遠いかも。

とりあえず、AFP更新単位もあと少し必要だし、住宅ローンアドバイザーの更新期限も近づいてきたし今年も頑張ろう。

ちなみに、年末には初孫誕生し、油断してた。。。
こんにちは。
今年、40歳になります。
晩婚で現在、2歳半になる息子の子育てと仕事と家庭と多忙な日々を
送っていますが、今年は必ずFPをとりたいと決心してます。
色々と情報交換など出来たらうれしいなと思いますので、
よろしくお願いします。
私も1月の3級試験からFPチャレンジです。
皆さん頑張りましょう!
私も AFPとったの40歳すぎでした。

みなさん頑張ってください!!
本腰入れて勉強開始。
今年はリタイヤ、金融を取ります。
来週末の2級試験を受験します。実技はきんざいの中小事業主資産相談業務を選択しました。

企業の事業承継や事業再生を考える上で、相続の方法や経営者のリタイア後のライフプランに関する勉強をしておいたほうが良いなと考え、昨年から勉強を始めました。

FPは税理士や社労士との知識・実務関連性が高いようですが、中小企業診断士との実務マッチングも良いと思います。

2級に合格したら、とりあえずFP協会のAFP認定講座を通信で受講したいと思います。

宜しくお願いします。
>>[020] へ

CFP試験、進捗状況は如何ですか?
[022] あべっちさん
あきらめてませんよ。コツコツやってます。
>>[023] へ

コツコツって大事ですよね。6課目の合格を祈念しております。
♪Violette♪さん

何歳になっても向上心は必要ですね。就職に役に立つとかは抜きにして精進する心がけは素敵だと思います。
40才からの勉強は記憶力が弱いかもしれないが、意気は十分です。
FP取得してから勉強癖が付きましたよ。わーい(嬉しい顔)
宅建などの関連資格取得を目指しているのでAFP止まりだか、最終的にはFP1級を目指したいと思います。ウインク
S50年生まれです。
FP2級勉強中ですのでよろしくお願いします。
>>[31] へ

こちらこそよろしくお願いいたします。
宜しくお願いします。
Facebookやってますか?

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FPになろう 更新情報

FPになろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。