ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好田タクトふぁん倶楽部コミュのキックオフ!【2010年6月の予定】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1日は「ラ・フォル・ジュルネ音楽祭2010」の関係者の打ち上げパーティが、東京国際フォーラムであった。
昨年の打上げは芸をしたので大変だったけど、今年は平和に飲食と歓談だけですんだ。
会場に入ると、寿司、肉、デザートなどできたての料理や、アルコール類などが立食形式でいっぱい並んである。帝国ホテルが出張して作った数々。
さあ、どれにしょうかなと迷っていたら、ワインを両手に持った早川きょーじゅとばったり会った。
「みんな、こっちに来てるよ。タクトさんも来ない?」と言われて、ぼくも水割り片手にそのテーブルに行った。
そこでお世話になった国際フォーラムの社員の方や、ブログ隊、写真家、アーティスト、ソムリエの人たちと入れ替わりに会い、挨拶をしたり、ぺちゃくちゃ喋っていると、あっという間に時間が過ぎてしまった。
しまった! 食べ損ねた!
でも仕方ないかも。音楽祭開催中はそれぞれの持ち場が忙しかったりで、こんな時にしかじっくり交流できないしね。
フランス帰りのピアニスト、鈴村真貴子さんとも会えたし。
結局、帰りにオリンピックで半額になったお寿司を買って、家で食べた。

2日はエレクトーン奏者でご活躍中の神田将(かんだあき)さんと初めてお会いし、打ち合わせをした。(写真1)
神田さんはふだんはソロで演奏されることが多いのだが、今年の年末に、神田さんが座長になってチームを組んでのコンサートが催される。12月8日(水)18:30より名古屋中京大学文化市民会館プルニエホールでのこと。
それになんと、ぼくが出演させていただくことになった。
じつは神田さんは、昨年秋にぼくも出た「せんくら」にも出られている。だからぼくとはニアミスをしているのだ。しかも神田さんは今年も「せんくら」に5公演されるそう。いいな。
神田さんに「年間、何ステージぐらいされるんですか?」と聞いたら、「230回ほどかな。一日に複数のときもあるけどね」とサラッと答えられた。
すごい! 売れっ子の落語家より多いかも!
初めてお会いした神田さんは、すごくかっこよくて、しかも物腰が柔らかくてフランクな方。
最初からいろいろなアイディアが飛び出し、今から素敵な舞台になるような予感。
公演の詳細は、決まり次第、こちらでご案内しますね。
神田将さんのホームページはこちらです。
http://www.yksonic.com/index.html
神田さんのブログにはさっそく、きのうの打ち合わせのことが載っていた。(しまった!先を越された!)
http://blog.yksonic.com/?eid=97352#sequel

前衛舞踏家の大野一雄氏が亡くなった。
前にも(2009年10月31日)書いたけど、大野氏はNHK教育テレビ「ETV50周年スペシャル 美の贈りもの」でその模様が放送されたように、91歳の前衛いけばな作家、華道家の中川幸夫と組んで、2002年第二回大地の芸術祭のプレイベントで、「天空散華・妻有に乱舞するチューリップ・中川幸夫『花狂』」というパフォーマンスを発表した。
これは「空から無数のチューリップを舞い散らせ、大地に生けてみたい」という中川の夢を実現したもの。
当時大野氏は95歳。十日町の妻有の地に、空から100万枚のチューリップの花びらが舞い降りるさまは、ヨハン・シュトラウスの曲と相まって、それは感動的な映像だった。
享年103歳。まさに大往生だ。

鳩山首相が辞意を表明した。
少し前から、6月4日に辞めるのではないかという噂はあった。参議院選挙のポスターの関係などを考えたら、辞めるのにはもうこの時期しかないと言われていたからだ。
でもこれは、テレビも影響も大きい気がする。
「今月の内閣支持率は○○%です」って、退陣を煽り立てる報道を連日するもんだから、なんか辞めるのが既定路線みたいになっていた。
1日のニュースステーションなんか、「辞めるかも」という内容の放送をしていたし。
そんな支持率アンケート、各局が毎月もとらなくていいと思う。首相の任期が4年だったら、4年間職務をまっとうさせてから判断を迫ればいいのに。
4年で4人も元首が変わるなんて、日本だけ。そのつど、内閣も入れ替えていたら、そりゃ官僚も「どうせ、大臣はすぐ変わるし。言うこと聞く必要なし」と、なめてかかられそう。
寒空はだかさんのハトヤの替え歌、「やっぱり辞めた、ハトヤマ辞めた〜♪」ってのが、聞こえてきそう。
鳩山内閣を批判しておきながら、「子育て手当てで家が建つ!」なんてチラシに目を輝かす親たち。それをおもしろくないと感じる、子のない人たち。
こんな閉塞された日本を救うのは、サッカー日本代表のゴールしかない。
ぼくは全試合、見るつもりでいる。今、NHK−BSでは過去のワールドカップの名試合を随時放送していて、それらを見ていると、本大会への期待感はいやおうにも高まる。

★寄席

・浅草東洋館中席 東京演芸協会定席
17日(木)15分間。
18日(金)15分間。
19日(土)10分間。

・上野広小路亭・東京演芸協会定席。
19日(土)15分間。
   ※ この日は寄席のW出番。そして夜はWC(ワールドカップ)日本対オランダがある。

★【 ミギオのびば! 楽屋噺 】FMうらやす

2010年6月3日(木)スタートの、FMうらやすの新番組
毎週木曜日22:00〜22:30(再放送:02:00〜02:30)
http://www.fmu.co.jp/
出演:右尾祐佑/好田タクト(サブパーソナリティー)
ぼくの漫才の相方だったアルト君(右尾)のラジオ番組「ミギオのびば! 楽屋噺」が、きょうから始まります。
ぼくもサブパーソナリティーとして、不定期ですがお手伝いします。
番組はFMうらやすのH.Pでは、ネットラジオとして、いつでも聞くことができます。

★寒空はだかの道楽亭【秘密の花園町】一番地 (写真2)

寒空さんのライブにゲストで呼ばれています。しかも今回は、はだかさんの要望で指揮芸ではなしに、作曲家を語る内容。題して「作曲家スーパースター列伝!」
取り上げる作曲家は、予定ですが木下忠司とワーグナー。ひょっとしたら最後に朝比奈隆の指揮芸はするかも。

●日 時:2010年6月26日(土)
開演 午後7時半(開場 午後7時)
●出 演:寒空はだか
●ゲスト:好田タクト
●木戸銭:2500円
●定 員:50名
(満席になり次第締め切らせていただきます)
ご予約・問い合わせはメール・お電話で
道楽亭 佐藤まで。
dourakutei@kph.biglobe.ne.jp
TEL/FAX 03-6457-8366
また予約フォームが、下記のページにあるので、そちらから申し込むのが便利かも。FAXでも可。
(タイトル、日時、氏名、同行者人数、代表者住所、電話番号)
うなる口三味線! 炸裂する真空ギター!
歌うスタンダップコミック・寒空はだか。
スマートな立ち姿から紡ぎ出す魅惑の旋律。
にっこり笑って毒も吐き、ほかに類を見ない独自の世界を構築。
軽妙酒脱でクセになる、やり場のない笑いをあなたに。
CD化された名曲「東京タワーの歌」は必聴!
http://www.ryus-dourakutei.com/ibent-o.html(予約フォームがあります)

★TMO トワイライトライブ

来月7月5日の公演ですが、今からメールでご予約を承ります。

アンフィニ・サロンオーケストラとの共演で、ぼくは「ニュルンベルグのマイスタージンガー」で朝比奈隆と、「ハンガリア舞曲5番」で4人の指揮者芸をする予定です。

会場:大久保公演シアターパーク。
〒160-0021新宿区歌舞伎町2-43 (歌舞伎町にある大久保公園内の劇場で、西武新宿線沿い近く、大久保病院裏)。
前に区役所裏と書きましたが、それはまちがいです。大久保公園は西武新宿駅近くの大久保病院裏にあります。
http://engekilife.com/theater/3268
18:00開場 18:30開演。
前売2,000円、当日2,500円。
チケットはぼくが持っています。当日取り置き扱いをします(二千円)。ぜひみなさん、見に来てください。よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好田タクトふぁん倶楽部 更新情報

好田タクトふぁん倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング