ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関ケ原合戦コミュの杭瀬川・島左近騎馬像プロジェクト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関ケ原合戦に関連することで、イベントの枠を超え、私がぜひやってみたいと思っていることは2つ。そのうちの1つが、ひょんなことから(とりあえずは個人的に)本格的に動いてみようということになりました。

「関ケ原決戦の前哨戦である杭瀬川の戦いがあった場所に、島左近の騎馬像をつくろう」

というプロジェクトです。

私は大垣市で生まれ、今も大垣市に住んでいますが、2000年の決戦関ケ原大垣博が行われるまでは、地元の大垣市民にすらほとんど知られていなかった杭瀬川の戦いが、数々の戦国ゲームでとりあげられ、島左近人気と連動し、その後の戦国ブームもあってか、今や戦国ファンなら知らない者はいないくらいに有名になっています。
ところが、未だに大垣市には杭瀬川の戦いの石碑すらなく、場所の特定も十分ではありません。
杭瀬川の戦いといえば、謎が多い島左近の一生において、大いに活躍したことが確実な数少ない戦いです。杭瀬川の河川敷を整備して歴史公園をつくり、JR東海道本線の車中からも望見できる騎馬像をつくる、というのが私の理想です。実は、場所はこのあたり、と自分では勝手に決めていますし、私が制作を担当したある大垣・西美濃観光ガイドマップでは、すでに杭瀬川古戦場の記述をのせています。
今後は企画素案をつくるとともに、大垣市内と全国の左近ファン、戦国ファンの両方に働きかけて、大きな動きにしていきたいと思いますので、どうぞよろしく。いずれ専用コミュを立ち上げるかもしれません。

ぜひ、みなさんのご意見等をお聞かせください。

コメント(5)

島左近の騎馬像をくろう
?作ろうですか?
大賛成です!本当にないのがおかしいとさえ私は思います。
左近は肖像画も兜も分かるものがのこってないのですよね。
やっぱり地元の方々が集まって奮起していただく以外はないので
そんな素晴らしい企画はうれしいです。
大垣で泊まるのもうれしくなります。

観光ガイド本においてははっきりいって観光本とかがでていないので
関ヶ原の土地を見て回るのは東京の私にとって
ネットで調べる以外に詳しいデータもなく宿泊所さえよくわかりません。
HPだけでもいいのでとても詳しい関ヶ原のガイドがあったりすればいいのですが。
もっとみんなが活き易くなるような説明などが欲しいです。
よろしく願いします。
>konoeさん
失礼しました。修正しておきました。
関ケ原ガイド本の件は、一度どこかへ提案してみましょう。関ケ原合戦ゆかりの場所は複数の市町村にまたがっているので、全体を網羅したものはまだないんですよね。
>ヒロ伯爵さん
心強いコメントをありがとうございます。本格的に動くときにはぜひ参加してください。

ところで掲載いただいた杭瀬川の写真ですが、これは源氏大橋南側の写真ですかね? もしそうだとすればちょっと南すぎます。
私が考える杭瀬川古戦場のビューポイントは、源氏大橋から北側を望んだもの(写真1)で、河川敷が広く畑地が多いので建物がなく、当時の雰囲気を残していると思います。源氏大橋からは岡山/家康本陣跡も遠望できます(写真2)。

また、私が公園整備の場所として想定しているのが、JR東海道本線の南側一帯(写真3)。一般的にはJR北側の笠木のあたりが主戦場といわれますが、ここは住宅が密集していて景観がよくありません。それに比べて南側は高圧電線が気になりますが空間的には広く、杭瀬川の右岸(西側)には広い畑地が、左岸(東側)には神社などもあって、なかなかおもしろい場所です。島左近は南一色や木戸に兵を伏せたといわれるので、実は主戦場はこっちのほう(または両方含めて)ではないかと、私は思っています。ちなみに島左近の騎馬像は、杭瀬川右岸のJRからも望見できる場所に、岡山方面をみすえるようにして建てたいですね。

もうひとつ、岡山(勝山)についてですが、ここの頂上は2000年の決戦関ケ原大垣博の開催に合わせて整備して以来、そのままです。まだ見晴台が残っていたんですね。整備するときに私も立ち会ったのですが、当時は柵も立て、のぼり旗や馬印も設置したものの、ものすごい強風が吹く場所なので、旗や馬印は早々に撤去してしまいました。安楽寺の私有地なので、整備しにくい部分もあるかもしれません。
ただ、ここは私のおすすめスポットとのひとつで、ここに立つと、大垣城は隠れてみえないものの、南宮山からは見下ろされるような感じで、大垣城と南宮山に逆包囲されているかのような気になります。南宮山一帯に布陣した諸隊が、決して戦意がなくてここに布陣したのではないことが、よくわかります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関ケ原合戦 更新情報

関ケ原合戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング