ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

bosendorferコミュの引き立つ曲(作曲家)ってありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
つい最近、このコミュニティを発見しました。
ベーゼンドルファーで弾くことで引き立つ曲(作曲家)とかってあるんですか?何も知識がないもので・・・。


コメント(5)

ありがとうございます!!そうなんですね。
バッハのメロディが好きです。ちょうど今やっているテキストで、もうすぐ3声にいくところです。
ベーゼン・・・、一度弾いてみたいです。
きちんと弾かないといい音がしない・・・、ベーゼンだからですよね。趣味程度で昔からやっているのでなかなか上達しませんが、ベーゼンでいい音を出せるようになるのが夢です。
初めて書込みさせていただきます。

私のベーゼンとの出会いは、幸運にも出身校(音楽系じゃないです)のホールに97鍵のベーゼンがあって、割と気軽に弾かせてもらえたからでした。

ちょこちょこ鈍りきった腕で弾いただけなのですが、やはりベートーベンの低音が鳴り響く系の曲を弾くと、迫力があってうまくなったような気すらするくらいでした!
ラフマニノフとかも結構味が出ると思います。

ショパンのエチュードOP25の12番とか、すごくよかったです。
はじめまして。
私の住んでいる市ではベーゼンドルファーを一般に開放してくれる機会が年に数回あり、先月下見も兼ねて聴きに行ったのですが、その時に聴いて感銘を受けた曲がバッハの「主よ、人の望みの喜びよ」でした。
ピアノの音に深みがあり甘美で、yumi♪♪★さぶさんがおっしゃるとおり、本当にピアノが歌っているようでした。

私はどちらかというと激しい曲が好きなのですが、このピアノは激しく弾くのがはばかられるくらい繊細に感じます。ドビュッシーなんかも映えそう。

私もピアノと一体化した演奏ができるようになりたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

bosendorfer 更新情報

bosendorferのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング